テオフィル・ゴーティエ「薔薇の亡霊」― Le Spectre de la rose

薔薇の亡霊

開けてごらん 
処女の夢がかすめていくおまえのまぶた
わたしは薔薇の亡霊
おまえが昨日舞踏会につけていったあの薔薇の。
おまえは摘み取った
じょうろの銀の涙でまだ濡れていたわたしを
それからおまえは星明かりの宴のあいだ
夜通しわたしをつけて歩き回った

ああ、わたしに死をもたらしたのはおまえだ
だから追い払うことはできない
夜ごとおまえの枕元にやってきて踊る
わたしの薔薇色の亡霊を。
しかし何もおそれることはない、要求などしないから
ミサも、哀悼歌も。
このほのかな香りはわたしの魂
わたしは天国からやって来る

人もうらやむわたしの最期。
これほど美しい死のためなら、
その命を差し出す者も一人ならずいただろう。
なぜならおまえの胸がわたしの墓
わたしが眠る石膏の上に、
ひとりの詩人が口づけし、
こう書いた。「王たちがみな、うらやむ
一輪の薔薇、ここに眠る」


Le Spectre de la rose
 
Soulève ta paupière close
Qu’effleure un songe virginal ;
Je suis le spectre d’une rose
Que tu portais hier au bal.
Tu me pris encore emperlée
Des pleurs d’argent de l’arrosoir,
Et parmi la fête étoilée
Tu me promenas tout le soir.
 
Ô toi qui de ma mort fus cause,
Sans que tu puisses le chasser
Toute la nuit mon spectre rose
À ton chevet viendra danser.
Mais ne crains rien, je ne réclame
Ni messe ni De Profundis ;
Ce léger parfum est mon âme
Et j’arrive du paradis.
 
Mon destin fut digne d’envie :
Pour avoir un trépas si beau,
Plus d’un aurait donné sa vie,
Car j’ai ta gorge pour tombeau,
Et sur l’albâtre où je repose
Un poète avec un baiser
Écrivit : Ci-gît une rose
Que tous les rois vont jalouser.


Théophile Gautier, La Comédie de la mort (1838)より。
タイトルの定訳は「薔薇の精」です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?