見出し画像

白樺

フィンランドって本当に多い・・・白樺が!

初めて行った4月の時の白樺は、葉はまだ出ていなくて、幹と枝のシルエット、それもまたとても美しかったけれど、二度目に行ったヘルシンキ(5月末)では、あっちこっちで爽やかに、ワサワサと若葉揺れる白樺がそれはそれは素敵だった。

白樺が密集して広範囲に生えているところもたくさんあって、竹林のように密集する そんな白樺林を私は初めて見て、わぁ~ほんまに白樺だらけやー(笑)!面白いー!!と、思った。

白樺が大好きになって、すぐ恋しくなるから、Instagramではハッシュタグで白樺をそれもフィンランドの光景が見たいから、 #koivut (白樺=koivuの複数形)をフォローしている。四季折々、毎日フィンランドの白樺を見れる。

ちなみに #tuomikirkko (ヘルシンキ大聖堂)もフォローして、色んな方が投稿される、いろんな角度からのヘルシンキ大聖堂も毎日うっとり楽しんでいる。

サウナで体をパンパン叩く、白樺の葉っぱ付きの枝を束ねた「ヴィヒタ」をお土産に買って帰ったら良かったー!と思う。ドライフラワーのようにヴィヒタを飾ってみたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?