見出し画像

アラフィフ野郎の好きな演歌♪パート2

全国5千万人の演歌ファンの皆さん、こんばんは🎤

実は昨日の半ば思い付き企画、私の好きな演歌の曲を列挙した記事が思わぬ反響を頂いておりまして、アクセス数があっという間に伸びていますΣ(゚∇゚;)!!

実は演歌なんてジャンルで記事を書いたら、あまり見て頂けないかもな~と思いつつ書いていたので、とても嬉しかったです\(^o^)/

ということで、柳の下の2匹目のドジョウを狙って、すかさずパート2を書いてみようと思いました_〆(..;)

お時間の許す限り、YouTubeを再生して、画面の前でコブシを回しちゃってください♬


「皆の衆/村田英雄」

昨日ご紹介した曲は、本日は出て参りません!(笑)
当たり前ですが(^_^;)
まず今日の一曲目は、御大・村田英雄さんの「皆の衆」です。
私が生まれる前の曲ですが、村田さんがテレビでよく歌っていたのを覚えていて、父も村田英雄はそんなに好きじゃないと言いながら、皆の衆だけは調子よく村田英雄さんに合わせて歌ってました(^_^;)
それで私も覚えた次第です(*´ω`*)

「お富さん/春日八郎」

中2の修学旅行の移動バスで、クラスメイトが歌ってバスの中が超盛り上がった曲です🎶
それを聞いて、よし、自分も覚えよう!と思って覚えました(*´∀`*)
春日八郎さんは父が好きだった歌手で、レコードを滅多に買わない父が、春日八郎さんのLPを買ったほどでした。
お陰で他にも、赤いランプの終列車も歌える私です(。>﹏<。)

「東京ラプソディ/藤山一郎」

遂に戦前の曲まで取り上げてしまいました(*´艸`*)
晩年まで紅白歌合戦の締めの「蛍の光」を指揮され、存在感を発揮された藤山一郎先生です。
この曲が発売されたのが昭和11年、世間は戦争に向かって暗黒の時代だったことと思いますが、この曲の明るさは、その当時の国民に元気を与えたんじゃないかな?と思います(*^^*)

「お祭りマンボ/美空ひばり」

ジャニーズの新グループの登竜門的な歌になってますが、元々は美空ひばりさんの名曲で、昭和32年に発表されています。
幅広い世代が集まる場でこれを歌うと、盛り上がります❗
ちゃんと早口言葉の部分もしっかり歌うことが、ポイントです☝️

「襟裳岬/森進一」

森進一さんも名曲が多いですが、吉田拓郎さんが作曲した襟裳岬が、私は好きです♫
「北の螢」も名曲ですが、歌詞に「乳房」なんて出て来るもんですから、自称恥ずかしがり屋で奥手な私は、カラオケでは「北の螢」は歌えません(*ノェノ)キャー

北海道にも何度か渡道していますが、まだ襟裳岬は未踏の地なので、一度行ってみたいですね(*^^*)

「魅せられて/ジュディ・オング」

小学生の時にこの曲を歌おうとしたら、サビの英語が何言ってるか分からず、チャラナンチャラエーイジアー🎤等と歌っていました(笑)
今はちゃんと、「Wind is blowing from asia〜」と歌えます🤗

またサビの部分で羽を広げる衣装が、豪華でしたね〜🌟
歌詞の意味を深く考えると、結構際どい歌にも感じますが、メロディの素晴らしさが全てだと思います♫

「雨の慕情/八代亜紀」

昨日は「舟唄」をご紹介したのですが、今日はこちらの曲を(*^^*)
子供の時はサビの部分を、「雨雨降れふれ 母さんが〜 蛇の目でお迎え 嬉しいな〜」と、替え歌にして歌ってました(笑)

八代亜紀さんの歌は本当に心に染み入ります。

「そして…めぐり逢い/五木ひろし」

中3の時の五木ひろしさんのヒット曲です。演歌ならではのロングヒットで、初めての彼女さんと付き合っている頃とカブるもんですから、余計に好きな演歌…というより、思い出に残る歌なのかもしれません。

「愛人/テレサ・テン」

こちらも昨日は別の曲をご紹介したテレサテンさんですが、「愛人」もやっぱり外せない名曲です!
不倫の歌かもしれませんが、女心を切々と歌い上げる切なさが堪らないです。

「雪椿/小林幸子」

小林幸子さんも、昨日とは別の曲をご紹介します。
「雪椿」は小林幸子さんの故郷、新潟をモチーフにした曲で、歌詞が秀逸なんです。
昭和最後の紅白で、紅組のトリを務めた曲なんですが、時間が足りなくて演歌なのにテンポを早めたという逸話もある曲なんですよ💨

「男と女のはしご酒/武田鉄矢&芦川よしみ」

この前年、「男と女のラブゲーム」という曲がCM限定で作られたんですが、この曲はちゃんとCDになりました💿
曲の途中で色んな名前が出て来るんですが、アドリブでその場にいる人の名前にしたりして歌っていましたね〜🎤

「東京発/堀内孝雄」

堀内孝雄さんは、あくまでも演歌ではなく、流行歌を歌っている、と言っておられましたが、この「東京発」は、紛れもなく素晴らしい演歌だと思います。
そしてやはり東京を出発したら、向かうのは北国なんですよね。
北陸とか関西とかでは、抒情詩になりにくいのかな?そう思います。

「三都物語/谷村新司」

アリス繋がりで、谷村新司さんの「三都物語」を上げさせて頂きました。
「いい日旅立ち」もですが、谷村新司さんの作る旅の歌は、本当に素晴らしいです❤️

「男と女の破片/前川清」

内山田洋さんが亡くなられ、ソロ活動に入られた前川清さんの、最初のヒット曲です。
何故か私は就職した頃、前川清さんにハマってまして、ベストアルバムを買って毎日聴いていました(*´∀`)
そのため、この曲以外にも沢山の曲を覚えてしまいましたが、カラオケで歌ってもそんなに知られてない曲を選ぶもんですけら、盛り上がらなかったのが懐かしいです(笑)

「北の漁場/北島三郎」

北島御大の曲もまだまだ沢山あり過ぎで、今回は何を選ぼうかと迷った程ですが、ダイナミックさ溢れるこの曲にしました。
この曲も、北島御大が歌われると、目の前に北の海で漁をしている北海道の漁船群が脳裏に浮かびます🐟

「人形/香西かおり」

香西かおりさんもベストアルバムを買うほどのファンで、今回もどの曲にしようかと思ったんですが、この「人形」と書いて「おもちゃ」と呼ぶ歌にしました。
女心の深さを歌い上げた名曲です。

「夜桜お七/坂本冬美」

この曲は娘も好きな曲なんです(*^^*)
サビの「花吹雪〜♪」の部分で、坂本冬美さんが思い切りコブシを利かせるのが好きなようです(^_^;)
でも私が歌うと、難しいですね(笑)

「天城越え/石川さゆり」

昨日、「津軽海峡冬景色」とどちらにしようかと迷った石川さゆりさんの曲を、今日は迷わず選びました。
紅白での定番になりつつありますが、私もカラオケではこの曲を結構入れるので、もはや歌詞も全部覚えてしまいました(*´艸`*)

「望郷酒場/千昌夫」

この曲の歌詞の冒頭が、最近の自分に重なって、とても感慨深い曲の一つです。
父ともう一度、乾杯したかったなぁ🍻

「心凍らせて/高山厳」

残念ながらこの曲しかヒットしなかった高山さんですが、後半のサビで他の人も合唱(?)出来る個所がありますね(;´∀`)
一発屋かもしれませんが、この一曲だけでもとても心に残る名曲なので、それだけで高山さんの素晴らしさが伝わってきます。



さて今日も長々と書いてしまいまして、失礼しましたm(_ _)m

一つでも皆様に気に入って頂ける曲があれば、嬉しく思います🎶

サポートして頂けるなんて、心からお礼申し上げます。ご支援頂けた分は、世の中のために使わせて頂きます。