見出し画像

映画三昧


暑さに負けて
家の中で映画を
   見続けている。

さしあたり急ぐ用事が
ある訳でもなくて連休
だし…..
なんて言い訳を山程
しながら
ぐうたらしています。

そんな中
"イエスタデー"を観た。

売れないパブの
ミュージシャンが
何故かビートルズの
いない世界に居て
ビートルズの歌を
歌って人気者になる!

かなり無理のある
設定だが面白い。

劇中に流れる
ビートルズの歌が
本当に素晴らしいって
       思った。

ビートルズが来日した
頃は田舎の女子校にいた。

"期間中
上京したら退学です"

と校内放送が繰り返し
流された。

不良の聞く音楽だと
当時は定義づけられていた。

何か隔世の感がある。

今や 
クラシック音楽と
して音楽の教科書に
掲載されている。

天界の夫は大学生の頃
ビートルズのコピーバンドをしていた。

当時
あちこちにあった
米軍のベースキャンプ
将校倶楽部に週末
演奏に行く 
バイトをしていた。

友だちと2人でついて行く。

ゲートをくぐると
そこはアメリカだった。

でっかいコーラ
沢山のクラッシュアイス
豊富な食べ物……
何もかも過剰にある
アメリカがあった。

盆に亡くなった夫は
祭場に流れるビートルズに
送られて皆の元を去った。

ビートルズは
家族の中に
いつもいた。
息子はビートルズを
子守唄に育ったが…..

しかし
今や何故か
能を舞って
小鼓を打ち
笛を吹く….人生の不思議。

ビートルズは人生の
あちこちの場面で
私の心の中にあった…..

       ラブ&ピース

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?