マガジンのカバー画像

ふるさとの話

94
随分 長く生きてきた。 思い出を徒然なる ままに書きました。 読んで頂けると 幸いです。
運営しているクリエイター

#土佐弁

みかん

みかん

生まれ育った高知は
日照時間と日差しの
強さが関係してるのか
果実が美味しい場所だ。
冬のみかん女王は
何といっても文旦かな….
土佐の小みかんも甘くて…
しかし
小夏が大好きだ。
3月下旬から4月上旬が
旬で短期間でなくなる
貴重なみかんだ。
皮をペティナイフで
剥いて薄皮と共に
食べる。
甘くて爽やかなみかん
私の中では1番だ。

母が生きていた頃は
それぞれに時期がくると
"ご近所の方やお友

もっとみる
朝起きたら富士山だ。

朝起きたら富士山だ。

本格的な秋になれば
あちこち出掛けたいなぁ。

思いきって関東に
出掛けて
長年の夢である
"朝起きて窓を開けたら
 富士山🗻だ。"
というのを実現したい。

"富士山"を
初めてみた時には
あまりに荘厳で
知らず知らず涙が零れた。
高校の修学旅行での
       話しだ。
中高一貫校の女子校だったので
中学の修学旅行はなくて
高校の修学旅行は
確か10泊11日だった。

ホームシックで泣き

もっとみる