後にはひけない母のつぶやき

昨夜、私と子どもたちとの約束が守られなかったということがあった。
私は約束を破られると悲しい。寂しい。だから約束を守ってほしい。子どもたちもそれは知ってると答えた。
じゃあ悲しませるとわかっていることをするってことは大切にしてないってことだよねと話した。
長男(末っ子)は眠気に負けて寝た。
次女は返事だけする。
長女は言い返してくる。でもさ、じゃあさ、だってさ、と。論点をずらして言いたいことを言ってくる。
そこで、言い争いはしたくない。もう22時だし眠そうだし私も早く寝たかったので終わらせたい。けど長女の態度は、半笑いだったり、あっそ、はいはい、みたいな返事なので、わかったと家を出た。

忘れ物をしてすぐに戻ったら、ママどこ行くのー?と。それでも出てきた。
5分ほどして部屋の電気が消えた。
寝たら帰ってくると思ったんだろう。
私はそのまま外にいて、どこにも行けないので、1時間くらい考えた挙句、車で寝ることにして、マットや布やパソコンなどを持って家から少し離れた駐車場へ。

翌朝5時半に起きて、帰宅した夫と車で少し話す。
その後、子どもは全然反省してないみたいだし学校も幼稚園も休むらしい。
私は10時すぎに夫を職場まで送り、帰って駐車場でごはん食べたり仕事の本読んだりYouTube見たり。

子どもたちが反省して謝るまで帰らない。ここで帰ったら意味がない。が、電話がこない。夫がかけたであろう家電への折り返しが私に一度かかってきたが、かけたのは私じゃないから夫にかけなさいと言った。しかし夫には一度もかかってきてないらしい。

夕方大失敗に気づく。
昨日金庫のある部屋で子どもたちと片付けをしていたときに、私が持っていた金庫の鍵を長男が勝手に取って開けたかもしれないが、そのまま鍵をかけなかったかもしれない。
この金庫には、iPadや、その他勝手に触られると困るものを入れてある。
最近、3人に目を配りながらそれぞれと同時に会話ができない。前はもっとできてた。聖徳太子じゃあるまいしと言いながら、同時にワーっと喋る子どもたちの話を、時に一言ずつで一蹴し、時に二人を待たせて一人ずつ向き合ったり。
最近は頭も耳も口もそんなに早く働きたくないので、無意識にふさいでるのかもしれない。長女か次女に気を取られていたときに目の前で長男が鍵を持っていた気がするが何を言ったかは覚えてない。鍵は普段隠しているので、子どもたちがその部屋にいる間はしまうことができないから持っていたんだった。

失敗だ。
今日子どもたちが、こんなに不安にならないのは、ずっと動画を観てるせいだと確信した。
子どもたちからすれば、学校や幼稚園をサボって一日中YouTubeを観て、好きな時に適当に食べて片付けなくても誰にも注意されないなんて天国なんだろう。

やってしまった。iPadは最悪だ。

もう外は真っ暗になった。
私もいい加減家に帰りたい。
子どもたちが心配でもあるし、家の中がどんなにひどい状態かをこれまで短時間の留守番をさせた経験から想像すると本当にいやになる。なので少しでも被害が少ないうちに帰りたい。
ちなみに、ガスの元栓は締めて包丁もしまうよう夫に頼んだので、危険はないようにしてある。

早く帰りたい。
ここまできたら、私は絶対に折れるわけにはいかない。

子どもたちには、約束を守ること、自分で決めたことを怠慢から簡単に曲げないことを大切にしてほしい。
親だけど、親じゃなくても、人を悲しませるとはどういうことかを知ってほしい。
3人いるから、なすりつけたり人のせいにしたりする。そうじゃなくて、自分で決めて行動したんだろと、責任を持てよと常々言っている。
心から、「やってしまった」「いけないことなんだ」と思わせないといけない。

ここで帰ったら、どうせママは何があっても帰ってきてくれると思うだろう。
それは安心感でもあり、親はいつでも味方であるとの信頼になるともいえる。
けど今回のように、何度も約束を破っても許されるとか、口先だけでごめんなさいといえばチャラになるとか、そういうずるさがそろそろやりすぎなレベルに我が子はなっていると思っている。
よくいえばのびのび元気で愛嬌も良い、だけど長女は小3だし、わきまえることを覚えないとやばいなと思う場面が増えてきた。

だから私は今真っ暗な中車でこれを打っている。
おなかすいたしトイレも行きたい。
家で作ったごはんが食べたい。

たのむ。
iPadは失敗だったー。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?