見出し画像

産後バストの形崩れ

産後からバストが垂れ下がってつらい思いをされている方もいらっしゃると思います。


妊娠って女性にとって体の変化が激しく女性ホルモンの変化も激しいので体力が必要です。

妊娠でもそれぞれ感じ方も違うので不安になることも多いと思います。
妊娠中はもともと ホルモンのバランスが通常時と違うので メンタル面でもう不安定になりやすい時期です。
 その時期に 不安要素が加わるとさらに不安が強くなります誰に相談していいかも分からないとなると1人で抱え込んで悩む方もいらっしゃると思います。

私も妊娠中、悲しくないのに謎に号泣したり子宮が少し痛くて不安になったりお腹が張るというのは見たことはあるけど自分の体で体感するのは初なのでこれはお腹の張り??
なんてハテナ?なことも多くて不安だらけ💧

胎動がしばらくなくてもとーーーても不安。

そんな変化もある中、バストもめちゃくちゃ変化します。
バストが過去1大きくなります。
それは、バストアップに欠かせない エストロゲンというホルモンが通常時の数十倍も出ると言われています 。
なので バストはめちゃめちゃ大きくなります。
 出産後に関しては 授乳が始まりますので バストの中に乳汁が溜まってきくるので乳腺の発達プラス単純にお水(乳汁)が増えるのでパンパンになります。

 このはりっぱなしのバストがずっと続けばいいのですが授乳が終わって卒乳をした後、乳腺が少し退化してしまいます。
 退化してしまうとちょっとバストの中がスカスカ になったような 印象を持つ方が多いと思います 。
それに加わり 一度も伸びたことないほど皮膚が伸びを体験するので ダルンダルのバストに 産後はなりやすいです。
小胸の方に関しては スカスカ 感というのはあまり体感がないようですが大きければ大きいほどスカスカしたバストになりやすいです。

また、授乳後は乳首も少し伸びますので出産前とは変わったバストへと変化します。

産後のバストの形 崩れを体感したうちの私は1人です。

また産後は忙しい毎日を送るので ブラトップで過ごすことも多かったです。

 今思うと恐ろしくて恐ろしくて……


 きちんとあった補正下着をつけはじめたことで今は逆にバスが大きくなって、丸みのあるバストへと変化しました。

補正下着は 苦しいと言われる方も多いんですけどサイズが合っていれば そんなに苦しくはない し、装着する位置が間違ってなければ むしろ ちょっとシャキッとする感覚があります。

 産後のバストの形崩れでお悩みこ方は参考までにこちらの動画もおすすめします。

 『育乳』胸を育てていくことによって産後の 形崩れは多少なりとも 解消してきますので 取り組んでみてください。

 私はバストケアに使っていただける バストアップエッセンスを開発しております 。

毎日のバストケアのお手入れするのとしないのとではやっぱりバストの張りが変わってきます。

 私はスキンケアをする時は女性にとって大切な儀式だと思っています その時間をねバストにも使ってあげてしっかりと 心を労るようにバストをケアしてあげてください。

バストアップエッセンスはこちら▼



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?