見出し画像

Xense、Xense Book Primeを発表。ノートブック市場に参加。


Xenseは本日、Xense Book Primeを発表しました。
大迫力の超大型ディスプレイを実現する次世代のプロジェクターシステムが思い出をもっと鮮やかに、映画をもっとドラマチックに表現します。本体に搭載されている端から端まで広がるマルチタッチ対応ディスプレイは指先に機敏に反応し滑らかにあなたの指を追従します。時にキーボードに、時にメディアコントローラーにシームレスに変化するディスプレイにあなたの指も好きになることでしょう。Xense Book Primeのポータビリティを遥かに押し上げる美しいHDRディスプレイも標準構成でついてきます。このディスプレイは本体側のディスプレイの保護カバーにもなります。
高性能と高効率で知られるFlare 2チップとsenseグラフィックチップをXense Book Prime向けに新設計しました。一般的なノートパソコンのほとんどより高速で動画編集の書き出し速度は3.5倍速く、レンダリング速度は3倍高速です。Xenseシリコンの高効率性能によって24時間駆動可能なXense史上最もバッテリー持続時間の長いデバイスになり、Xenseシリコンに統合された次世代の高速Wi-Fiテクノロジーでダウンロード、アップロードが平均1.6倍高速になりました。4Kインカメラは高精細なだけではなく、Xenseシリコンの高性能ISPにより顔と背景を分離して解析し再構成することでリアルタイムで映像をアジャストメントし最適な映像を表現します。さらに3マイクシステムとサラウンドスピーカーシステムによってこのXense Book Primeの比類ないオーディオ品質が保たれています。

「一般的にキーボードがある部分は端から端まで広がる鮮やかなHDRディスプレイが搭載されており、ユーザーのみなさまがご自身の使いやすい設定に変更することができます。さらに将来のアップデートでさらなる進化も期待できます。圧倒的にパワフルなチップのおかげで何をする時も素早く、スムーズです。効率がいい設計なのでどんな時もクールです。正直私も驚きました。プロジェクターには自動台形補正機能、明るさ自動調整、自動ピント調節機能など手軽に使えるための仕組みが用意されているのでユーザーの皆様もXense Book Primeのプロジェクターの使いやすさには驚くはずです。皆様がXense Book Primeを使ってどのようなものが生み出されるのか楽しみです。」
とXense関連のを全部作ってるミドリマメ科は述べています。



画期的な本体設計。


Xense Book Primeのデフォルトの状態は本体のみです。つまり、ディスプレイは本体奥の中央にある次世代の4K解像度クラスプロジェクターレンズによって表現されます。高解像度光によって滑らかに、鮮やかに、目を張るような映像を体験できます。4Kクラスの解像度があるのでホームシアターでも、キャンプ場でもどこでも美しい映像を楽しむことができます。さらにピント調節や明るさ調節など細かい設定は自動的にリアルタイムに行われるので気軽にお使いいただけます。もちろん一般的なラップトップ型ノートブックと同じようにディスプレイで操作することもできます。唯一違うところはXenseが特別に設計したHDRの端に美しいカーブがあるディスプレイであることです。※ディスプレイは標準付属しています。
4K解像度クラスプロジェクターの大画面でも、HDRディスプレイの手軽さでも。ユーザーの皆様のスタイルに合う方を選んでいただけます。

HDRディスプレイと4Kクラス解像度プロジェクターシステムのどちらも自由に切り替えることができます。

比類ない性能、驚異的な2つのチップ。


Xense 2でその驚くべき性能と高効率性が証明されたFlare 2チップ、高負荷なグラフィックも軽々と表現するsenseグラフィックチップ。その2つのチップをベースとしてXense Book Prime向けに新設計した2つのチップを搭載しています。なので4K解像度クラスプロジェクターの大画面でゲームを楽しむ時もHDRディスプレイで編集をする時もスピーディに快適に作業できます。
例えば4K動画編集の書き出しは一般的なノートパソコンと比較して3.5倍、レンダリングは3倍高速です。

Xense Book PrimeはFlare 2, senseチップをベースとして新設計された専用チップを搭載。


業界をリードする高効率設計。
高性能なだけではなくワット数当たりの性能(効率性)も抜群に素晴らしく実使用下テスト(実際に使用するテスト)では24時間のバッテリー駆動をすることができXenseのデバイスで最も長くバッテリー駆動が可能なデバイスになっています。Xenseシリコンは次世代のWi-Fi,Bluetoothテクノロジーに対応し常にアクティブな接続状況を保ちつつダイナミックな電波管理機能によって最適な通信テクノロジーを提供します。先進的な接続方式であるUSB-Cが2ポートとtype-Aが3ポート、そして3.5mmイヤホンジャックが搭載されています。

持続して革新を起こすために。


Xenseとそのパートナーシップはこれから持続する革新のために環境に配慮した製品をご提案しています。Xense Book Primeも例外ではなく、ディスプレイに使われる素材、レンズ、本体のアルミニウムボディに至るまでリサイクルと安定的な供給が可能と証明された場所からの採掘されたアルミニウムを使用しています。これにより環境への影響を少なくしつつ、現地の雇用も維持しています。

3つの美しい仕上げ。


Xense Book Primeは3つの美しいカラーリングでみなさまと出会います。
スノー、サクラ、サンダーストームの三種類です。
どのカラーも頑丈なアルミニウムボディと腐食防止コーティングを施しています。なのでいつまででもあなたのお気に入りでいられることでしょう。


Twitter: @midorimameka
Xense公式サイト: https://midorimameka.wixsite.com/xense (Xense Book Primeは反映されていません。頑張って作ります。)




この記事が参加している募集

#つくってみた

19,450件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?