見出し画像

遠いドラゴンボールの記憶

先日、友人と初めて見た映画は何か。で

盛り上がった。

友達はゴジラ対ガメラだと

楽しそうに話してたが

私はその映画の存在自体知らず

全く知らない話なので、うんうんと

うなづきながら楽しく友人の話を

聞いていた。


友人が一通り話終わると

凛さんはなんの映画を初めてみたの?

と聴いてくれたので

なんだったっけなぁ・・・と

とおい記憶をたぐり寄せる。


私が初めて見た映画はドラゴンボール。

Zだったか何もない単なるドラゴンボールだったか

そこも記憶は曖昧で

しっかり覚えているのは映画館への来場記念の

おまけがドラゴンボールだったので

ドラゴンボールが欲しくて映画が見たいから

連れて行って欲しいとお願いした記憶がある


え、おんなのこなのにドラゴンボール?

母にって言われたのは覚えてるけど

元々おんなのこと遊ぶより

おとこのことファミコンして遊ぶ方が

楽しい子だったので

連れて行ってもらえることになった。


やっとドラゴンボールが手に入る。

すっごいワクワクして映画館に付き

お目当てのドラゴンボールを手にした時の

喜びを今でも覚えてるけど、

確か4番目のボールが出て

何だかよくわからない気持ちに

なった。ドラゴンボールは欲しかった。

だけど、これじゃ願いが叶わない。


ドラゴンボール、7個全部集めたら

シェンロンが願いを叶えてくれるのを

本気で信じていたような、でも叶うわけ

ないよなって気持ちと入り混じりながら

集めたい気持ちでいっぱいだった。


子どもの時から空気を読む子だったので

全部欲しいと思いつつ、なんとなく

それは言っちゃいけない気がして

母には言わなかった。


ドラゴンボールはスーパーボールで出来ていたので

跳ねさせて遊んだけど、願いを叶えてくれない

ドラゴンボールは単なるスーパーボールで

いつしかおもちゃ箱からなくなっていた。


その日の映画で覚えているのは

最後悟空が元気玉で敵を倒したところと

隣で一緒に映画を見ていた母親が

気持ちよさそうに寝ていたことだった。


子どもの時の記憶なんて結構あいまいで

最近気づいたのは

フリーザとベジータを逆に認識していたのだ。

フリーザもべジータも敵なんだけど

ベジータは途中で主人公 孫悟空の仲間になる。


あとはベジータは人間でフリーザは明らかに姿が

妖怪だ。

フリーザと聞くと、冷蔵庫でもなく

人間のベジータを思い浮かべていた。


ドラゴンボールに何をお願いしようと

思っていたことも記憶にないが

とにかくシェンロンを読んで願いを

叶えてもらいたい!と強く強く

思っていた。


クリスマス、サンタさんに何お願いするの?

と母から聞かれた時

100万円持ってきてもらいたい

とお願いするような子だったから

やっぱりドラゴンボールも手に入らなくて

ちょうどよかったのかもね。

#映画館の思い出

この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,640件

サポートいただいたお金はオラクルカードの購入に使わせていただきます💚購入したら記事でご紹介いたします。