見出し画像

ファスティングの醍醐味は【五感が研ぎ澄まされることだ】と言われるが、私の場合は。。。味噌汁ファスティング初日〜2日目

初日の午前中は、【天使の気功たいっち】を行なった。たいっちというのは、太一道という道教の教えに基づく気功、元極功をベースにしたもので、決められた真言という呪文みたいな言葉を唱えながら功法を実施する。静功という呼吸法と動功という気功の二種類があり、氣の体を養い、丹田のところを充実させるものである。久し振りに実施したが氣が全身を巡り、丹田に充実感を覚えた。
午後は昼食代わりの具無し味噌汁を頂くと急に激しい眠気に襲われたので、ゆっくり昼寝をした。
たいっちをしている時も、昼寝をしている間も、雲の間に晴れ間が見える天気で、台風10号の影響か風が強く、家の中に吹き込んで来る風に【草いきれ】【緑の風】が感じられた。フレッシュな空気感が気持ちが良かった。
青臭いフレッシュな空気を吸っているというより、【全身の皮膚で青臭いフレッシュな空気を吸って味わっている】という感じがするのだった。

ファスティングをしてこういう感覚を味わえるのも大きなご褒美かもしれない。ファスティングをすると五感が研ぎ澄まされると言う。まさに。
家族に自分たちの食べる、これから三日間の夕食の買い物と支度をお願いする。
午後遅くは、空腹感があったので【黒飴】を舐めてみる。【美味しい!】やっぱり味覚も冴えているようだ。それ以来、黒飴を時々舐めて過ごす。なんとも言えない満たされた感じがする。
【夕食の献立を考えずに済む】【夕飯と家族の入浴のタイミングを図らなくても済む】【夕飯を食べずに済む】【夕食の後片付けをせずに済む】開放感で、嬉しくてルンルンしている。
家族のお世話を負担に感じていたんだと悪い性格の自分を責める気持ちも、片方で湧いて来る。でも、気持ちが軽い。この開放感は何物にも代え難い。
観たかった長時間のYouTube動画を観て過ごす。
入浴後、夕食代わりの具無し味噌汁を飲む。オリピー、オリーブオイルにラノリンが入ったマッサージオイルで全身をマッサージしながら、テレビドラマを観る。
夜10時過ぎには眠くなり、就寝。気持ちも体も軽い。

2日目、今朝はいつもより長く眠っていた。6時半、起床。身体がいつもより重く感じられる。気持ちは軽い。
ゴミ出しをして、洗濯機を回しながら、朝食代わりの具無し味噌汁を準備する。
味噌汁を飲みながら、新着のYouTube動画を観る。
洗濯物を干す。
いつもならブランチを食べる家族の分まで具入り味噌汁を作るが、自分たちの分は作ってもらうようお願いしている。義務から解放されている。暇を持て余し気味。
8時過ぎに雨が降り出した。昨日のように窓を解放することはできなくて残念だが、これから【天使の気功たいっち】をしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?