見出し画像

Unityにちょっと触れてみた話

こんにちわ!Midorichanです。
今回は学校の授業で初めてUnityに触れてみたお話をしようと思います。

1. 「Unity」とは?

Unity(Unity3D)は、IDEを内蔵するゲームエンジンである。 2005年にMac OS Xに対応したゲーム開発ツールとして誕生した。100万人以上の開発者が利用している[4]。開発はユニティ・テクノロジーズ(英語版)。日本法人はユニティテクノロジーズジャパン合同会社。 クロスプラットフォームに対応しており、モバイルゲームやパソコンゲーム、ブラウザゲームなどの製作に用いる。 ゲームエンジン自体はC言語/C++で書かれており、開発者はC#を用いたプログラミングが可能である。
 (Wikipediaより引用) https://ja.wikipedia.org/wiki/Unity_(ゲームエンジン)

簡単に言えば、これでゲームが作れちゃう感じなのかな?
学校の授業で初めて触れたので、全くわかりませんが....() 笑

2. Unityを触ってみた感想
はい。Unityを触ってみた感想ですが、 全く分かりませんでした (笑)
これがどうなってそれをこうするとこうなって..... 
正直頭が爆発するかと思いましたね()

二時間かけて講師の先生に教えてもらい、やっとできたのが簡単なドミノゲーム (下の画像)

スクリーンショット 2021-06-04 15.06.52

板が遥か彼方へ消えたりとか、そもそも動かなかったりだとか大変でしたが、授業後の達成感はすごかったです。
楽しい

今回はプログラムをゴリゴリ書いたりだとかなかったけど、本格的に始まればそういうのもあるのかな?
C系の言語は難しいから嫌いだけど笑

3. おわりに
今回のnoteは短かったですがどうでしたか?
Unityって楽しいけど難しいなーって思いました()
また機会があればnoteを更新していくので是非みてください!!
次回のnoteでお会いしましょう!
それではMidorichanでした〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?