見出し画像

ねっとりよりホクホク

紅あずまなんですよ、好きなサツマイモは。

この季節、幼稚園の芋掘りも紅あずまは多いのでは?
次々に出てくるあれやこれやを芋づる式とは言い得て妙だと思います。
良く晴れた秋の一日に、蔓を引っ張りごろごろと顔を出すさつまいも。掘りたては味もしっかりしてほっくりです。

紅はるかやら安納芋やら、ねっとりしてるサツマイモより断然ほっくほくにわたしの軍配が、あがります。ただそれでも最近の紅あずまはやや甘すぎる気もするんです。

とうもろこしも最近はやたら甘々で柔らかくて、歯応えのあるものが少なくなったと思いませんか?奥さん。
生でも食べられる?
いや、普通に火を通しますから。

「わ〜!ふわっふわのかぼちゃ!甘くてそのまま食べられますよ〜」なんか出てきたら、かなり気持ち悪いですよ😆

砂糖をまぶした様な甘さより、芋の味がしっかりしているもの。柔らか過ぎるより多少の歯応え。
昭和世代は気難しいものです(๑•̀ㅂ•́)و✧

紅あずま、カリっと揚げて大学芋にしてみましたよ(⌒▽⌒)

#さつまいも #エッセイ

スキもコメントもサポートも、いただけたら素直に嬉しいです♡