見出し画像

大人数の飲み会が苦手、なのはなぜ?

今月末、娘の通っているこども園の保護者会(20人程度の飲み会)が予定されている。開催が決まってから、少し落ち着かない感じ。緊張するというか、気が重いというか。

自分の考えていること
・目立ちたくない
・変な人と思われたくない
・そつなく終わらせたい
・うまく取りつくろわなければならない気がする
・飲み会は楽しくなきゃだめだと思っている

何で目立ちたくないのか
・目立つと〇〇ちゃんのお母さんって変わっているという噂がたち、子どもも変な目で見られるのではないか
→変わっているってなんだろう。一見同じように見えて、一人ひとり違う。大人も、子どもも、皆違う。
「あの人変だ」と思うのはその人の問題であって、私がコントロールできることではない。


素の自分だとなぜダメな気がするのか
・つまらない自分だと周りに置いていかれる感じがする。周りはみんなすごい人たちに見えて、必死についていかなければ、おいていかれる感じがする。
→「みんな」とは誰?全員すごいの?すごいの基準は?何がすごいの?
「私にはそう見える」だけであって、事実は少し違うかも。

懇親会で本当はこうしたい
・本音で会話したい
・〇〇ちゃんのお母さん、ではなく、一個人として、話をしたい
・知り合いと会話をするだけでなく、これまで話したことのない方と話してみたい
・美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲み、目の前にいる方と楽しく過ごしたい

まとめ
大人数の飲み会へいくのは、やっぱりちょっと怖い。怖くていい。
うまくとりつくろうとしなくていいし、無理に楽しもうとしなくてもいい。
そんな気もしてきた。
もし余裕があったら、ほんの少し、勇気を出して自分から誰かに本音で話をしてみたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?