子宮筋腫と私④ 手術の事前説明

どうも、翠李です。
少し間が空いてしまいましたが、その間に手術が終わりました!その時のことも近々あげますね。

手術の約1ヶ月前にレントゲン、心電図検査とともに手術の事前説明がありました。

説明は医師からなのかな?と思っていたけれど、診察はかるーくで看護師さんが説明してくださいました。
説明では以下の説明がありました。
〇当日の来院時間など
当日は病院は休診の日だったので、休日入口から入るようにと言われました。病室がどこかは当日まで分かりませんでしたが、婦人科・産科病棟であるとは言われました。

〇当日の持ち物
バスタオル、タオル、パジャマ、下着、生理用ナプキン、イヤホン、経口補水液、ライトセットなど
その中で、特に大切だったものが
「経口補水液」でした。しかも3本!
後にもお話するかと思いますが、2泊3日の入院期間のうち、1日目(手術前日)に1本、2日目(手術当日)に2本飲むとのことでした。
また、ライトセットというのも手術に必要なので売店で買っておくよう言われました。袋に入っていて、そのまま入院日に看護師さんに渡したので中身は謎ですが、ナプキンのようなものが入っていました。

〇面会について
やはり新型コロナの影響で面会は基本NGと言われました。
ただ、故郷から母がどうしても手術を見届けたい!と言っていたので、お願いしてみると、ナースステーションの前のソファでなら待っていいと言われました。

〇その他質問したこと
手術の時間を聞いたのですが、当日にならないと分からないとのことでした。

〇質問すればよかったこと
・お風呂に入れますか?
→てっきり入れないかと思って準備してなかったのですが、入れました。笑

・手術前に何か大変なことはありますか?
→手術前にめっちゃ大変なことがあったんです。直前に看護師さんに予告していただいたので覚悟の上でのぞめましたが、突然されたら……と思いました。
このことについては次の記事でお話します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?