ミドリフグとペルソナ

ミドリフグから無理やりペルソナ(ゲーム)の話に持って行こうと
思います笑
ここだけ見てる人はいつも気難しい顔でミドリフグの事ばっかり
考えてると思ってるかもしれませんがそんなことないです
基本は適当で面倒くさがり、目立ちたくない人間です
なので水槽の苔も掃除しない底砂も放置(まあこれは今度記事にします)
ミドリフグは趣味ではなく家族なので別次元の話です
子育てしてるお母さんお父さんがみーんな気難しいわけないですよね
でも高熱が出たり、病気になれば真剣に心配します
無神経な人に赤ちゃん起こされれば、切れそうになると思います
そういう事です。人間なら大きくなれば自分でできます
でもミドリフグは一生親代わりで見ないとダメです
だから必然的にここに書くことは厳しいことだったりします
それは大好きなミドリフグの事を真剣に考えてるからです
何度も言いますが趣味とは別次元の話です

趣味は別

趣味は色々あります、その時は本当に適当な人間です
(まあミドリフグ事書いてるときも別に気難しい事はないですが)
ただ真剣に考えてるだけです、生き物なので。
ただミドリフグの事でも、うまく行ってるときは基本放置です
餌やるのと水替えしか基本しません
新しい用具買うとか水槽増やすとか今は考えてません
あくまで家族です

まあでもミドリフグ日記なのでミドリフグに結び付けて書きます
軽い気持ちで読んでください

ペルソナのコツ

ペルソナとかコツを知らない人には難しいです
よく全滅とか苦戦すると思います
本当は爽快感がゲームです
コツ、ミドリフグで言えばエラ病予防、消化不良予防
がつかめたら滅茶簡単で楽しめるゲームです

ペルソナは瞬殺ゲームです
やってる人は分かると思います
兎に角チャンスエンカウントは絶対で、弱点を突いての総攻撃
か、バトンタッチから他の敵の弱点を突いての総攻撃
または状態異常決めての念動攻撃などでクリティカル、バトンタッチからの
核熱や物理です。
簡単に言うと絶対向こうに攻撃させずに身内でパス出しながら
身内のターンで終わらすことです
これを知って様々なペルソナに様々な属性、スキル(状態異常、バフ効果)
持たせていれば、チャレンジだろうがリスキーだろうがノーマルと同じ
ようにクリアできます、まあたまーに事故死もしますが、それはノーマルでも同じです
基本は相手に攻撃させないので、攻撃受けたら死ぬのは当たり前で
どの難易度でも同じです、相手の攻撃食らうようじゃダメです
(ボスの攻撃で主人公が死ぬことはあります)
それも攻撃力低下をかけてこちらはガード&防御上昇で耐えられます
だからペルソナに関してはそこまで難易度に違いを感じません

ところがこれを知らない、適当にする人は難しいと感じると思いますし
時間もかかりますし爽快感もないですし、面白みをあまり感じないと
思います、何よりバンバン死にます・・・・
ダンジョンも長く感じると思います(これ言う人多いけどうまくできてないだけ)自分はもっと長くて強い敵がもっと出てきて欲しいと思う
成長させたペルソナを使う機会がないし・・・・
(最高難易度でもバトルで獲得したペルソナで充分戦えます)

ミドリフグの敵はエラ病


で、やっとミドリフグです
ミドリフグのエラ病対策しない=ペルソナでただ攻撃や的外れなスキル使用
(テクニカルやウィーク取りにいかない)
ウイーク取れないくそ面倒な敵には状態異常が入るようになってます
それを知らないペルソナ初心者の頃はべリスに全滅させられたり、
オニに暴れ殺されたり、散々でした、みなさんが思うようにダンジョン
が長く感じたり、途中でやめようと思いました
でもコツつかんでからは楽しくなり、強敵でもなんとかなるようになりました、(パターンがつかめる)
ちなみにオニには状態異常です笑
まあそういう事です

ミドリフグのエラ病対策してる、発症させなければ
本当に簡単なんです、多少放置でも元気です
水温にも水質変化にも適応してくれます
みずたまりのようなところに住んでるのに神経質なわけがないです

ただエラ病対策できない、発症させれば地獄です
もう何をしようがつらい道しかありません
たまたま寄生されてないか、発症しなかったのが生きてるだけです
そんな人は経験もスキルもないので人にアドバイスもできません
たまたまうまく行っただけです
ペルソナで言えばひたすら、ウイークもつけないで攻撃してるようなものです、それでも難易度下げればクリアできます(運よくエラ病発症しない)
そういう事です

自分はエラ病対策にも自信がありますのでミドリフグ飼育も楽しんでやれますし、たぶん他の魚飼ってもうまく飼えると思ってます
まずはウイーク付ける様にならないと話にならないように
エラ病対策をしないと話にならないんです
発症しないならしないで終わりです、でも対策しないと発症したら
高確率で死なせてしまいます、水換えしようが、水温上げようが
ウイーク突かない的外れな攻撃してたらいつか全滅です
いつリスクある行動してエラ病になるかわかりません

終わり

まあ今日は軽い感じで書いてみました
自分でもよくわかってないし、無理やりつなげすぎだろと
思ってますが、言いたいことが伝わればそれでいいです
エラ病対策してない、リスクがある飼い方してる人は
スキルなしのペルソナプレイです、そんなことは自分は
怖くてできませんし、面白くないです。
それほど難しいことをしていると知ってください
エラ病対策や消化不良対策できる、知識があるだけで
ミドリフグ飼育は簡単になり楽しくもなります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?