見出し画像

ちょっと昔のインテルとユベントス

こんにちは、ジータです。

今回はインテルとユベントスについて書きたいと思います。
あくまでうる覚えなので、間違えてたらすみません。。。

インテルについて

インテルには僕の好きなベルカンプさんがいたんですよ。(飛行機が嫌いで、飛ばない方のオランダ人笑)
当時は鳴り物入りで入ってきました。

その頃から僕はインテルファンです。今でもインテル好きです。ルーベンソサの左足のフリーキックが好きでしたね。。(部屋にはソサのポスターを貼ってましたな。)

フォーメーションは3-5-2だったかな。。

キーパーはゼンガ。

ディフェンスは覚えてるのはベルゴミ隊長。隊長はおっさんだけどよく頑張ってた。。見た目も強烈でした。(今は普通になった。)
あとはあまり覚えてない。パガニン兄弟(マッシモとアントニオがいたな。)

中盤はベルカンプと一緒にアヤックスからきたヨンク。マニコーネ。シャリモフ。右は男前のベルティ。左はフォントラン。
(インテルは好きだったけど、地味な選手が多かったので覚えてない。すみません。)

フォワードはベルカンプさんとルーベンソサ。


監督は誰か覚えてないです。。
サッカーも面白くないサッカーをしていたな。。と記憶しております。

ベルカンプとソサは全く合わないし。
ソサのフリーキックくらいしか得点のにおいがしなかったですね。。
あと、フォントランが左サイドを駆け回ってたのを記憶してます。
(ユベントスの右サイドのディリービオ的な感じ)

ベルカンプさんはセリエAのサッカーには合わなかったですね。
ベルカンプさんの優雅さを出せなかったです。。
アーセナルに行って良かった!!


でも、インテルのユニフォームを着たベルカンプさんもかっこよかったですよ!!ごくたまに変態的なトラップを見せてもらってわくわくしました。。

ベルカンプさんは僕の中で第二位に好きな選手です。

伝説になってますが、
ベルカンプさんのピレスからのパスを一人ワンツー(ニューカッスル戦)で決めたゴールは今でも僕の中で一番です!!

ベルカンプさんの変態プレイ集です。一番の変態プレイは3:40くらいから始まります。このプレイで白飯3杯は軽くイケますね。笑



ユベントスについて

ユーべといえばバッジョですよね。。
バッジョのユニフォームのだぼだぼの着かたがかっこいいですよね!

監督はトラパットーニだったような。。。
あまり良いイメージはないかな。

フォーメーションは恐らく3-5-2

キーパーはペルッツィ。素晴らしいキーパーでした。(パルマでブッフォンも少し出ていたような。。)

ディフェンスはコーラーとジュリオセザール、トリチェッリ。

中盤は底にコンテ(髪はない笑)、ディノバッジョ
右に電車走りのデリィービオ、左に? 真ん中にメラー

フォワードはバッジョとラバネッリ。(ビアッリはケガがち)


僕はメラーが大好きでした。ゲルマン魂を持った熱い男。
足が速くてたまにバッジョと連携して点を取ってました。

それとラバネッリ。
でかいのによく走る。。
若いのに頭が白い。逆にかっこよかった。

バッジョはフリーキックがかっこいいですよね。

若き日のデルピエロが
フィロレンティーナ戦で後ろから来るボールを決めたときに
バッジョのユベントスの時代が終わったのかなと感じました。

その時のフォワードはラバネッリ、ビアッリ、そしてデルピエロ。

このシュートはすごかったです!!

インテルが弱いので(個人的にインテルファン)楽しくない時代でした。。

しかし、
バッジョとベルカンプさんの変態トラップはマネできないですね。。

あれが出来ればサッカーが楽しいでしょうね。。。

#ベルカンプ #バッジョ #メラー #ラバネッリ #ビアッリ

#インテル #ユベントス   #サッカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?