ChapterTwoの学習の雰囲気

こんにちは、私は動画制作スクールChapterTwoにて学習をしておりますkuboと申します。今回はZOOM講座の雰囲気や普段のビデオ講座の個人的なレビューを書いていこうと思います。

1.ZOOM講座

さすが今の時代ですね、zoomで授業が受けられるんです。私はアカウントを作ったりzoomに参加をするまでにひと汗でしたが😓こういうツールも使いこなしていくしかありません!

⚪︎雰囲気について

画像2

このChapterTwoで一緒に授業を受けている方たちは基本的に自分とほぼ同じタイミングで学習を始めた方ばかりです。
みなさんそれぞれ状況も違えば目標も違います。

⚪︎副業としてやっていきたい

⚪︎メインで仕事にしたい

⚪︎仕事に動画スキルを活かしていきたい

ちなみに私は夜間の仕事で全くZOOMの授業に出席できてないわけですが😅

そんな方にはアーカイブで配信してもらえる画期的なシステムがChapterTwoにはありますのでご安心ください。

雰囲気的には軽く談笑もあったりするような感じでした、同じ志の方もいますのでとても馴染みやすい環境だと思います。

私が想像していたのはゴリゴリのセミナーのような雰囲気で、質問をすれば「それは個人で復習してくださいね(真顔)この前学習しましたよ。」みたいな(笑)

切り捨てられるような緊張感のあるものだと思っていたのですが、割と時間が許す限り講師の方も優しく回答してくれますので躊躇わず質問して大丈夫です。

私は録画を見て勉強しているので直接講師の方へその場で聞くということは難しいのですが、割とみんな考えることが似ていて誰かが質問したことが自分も気になっていたことであったりもします😃

生徒さん個人へのアンサーだと思わずに自分に置き換えて学習するのもありですよ❗️講座後も講師の方に質問することも可能ですので安心ですね。

2.ChapterTwoのビデオ講座

◯流れ

動画を100%同じ工程で同じように操作する努力をすれば大体がその通りに作れてしまいます。(微調整の繊細さで個人差は出てしまいますが、、)

段階も最初から高難度ではなく少しずつハードルを上げてくれるので非常に勉強しやすいのではないのでしょうか、課題が出来上がったら動画投稿サイトや情報共有ツールを使ってデータをやりとりし、講師の方に添削を依頼します。

ビデオ講座では先生が実際にAEを実際に操作しながら段階に合わせて分かりやすく説明してくれます。

私の体感では動画を5、6回フルで再生してみた後に少し作って再生→少し作ってまた分からなかったらフルで再生してと繰り返すとお手本に近づいていきます。出来上がった時はどんなものでも感動できるので是非ChapterTwoにて学習するのをおすすめします。

出来ないものが出来るようになるという感覚は、大人になって流れ作業のような日常を過ごしていると気が付きづらいですが、苦手を克服する快感をこのChapterTwoにてみなさんにも味わって欲しいです。

分からないことはどんどん質問してスキルを身につけましょう!

画像1

3.講師の方とのやりとり

どんどん質問することに臆病にならなくてもいいと思いますが、講師の方は現役の動画クリエイターのお仕事をされているので、時間帯や内容、抱えてるお仕事の都合によっては即レスが難しいようです😅(例えば文章だけでは理解するのが難しい場合は先生自ら解説動画を撮って送ってくれたり資料を添付してくれたりもしますのでそれらの下準備もあるそうです)

疑問をいち早く解決したい方には不安に思う状況ではありますが、先生に即レスをしてもらってもこちらがそんなすぐに『修正しました!』と修正出来ませんから全然心配いりません(笑)それだけ難易度の高いソフトの学習をしているということです。時間をかけてしっかり覚えましょう。

ここが終わらないと次へ進めないし作業時間は今しかないから今教えて欲しいのに!早く返信が欲しい!と思っても先生も毎度すぐには対応できないので、まず分からない部分は先生に質問して一旦飛ばして次の作業に移るのが効率的です😊

そこは自分次第でポジティブに気長に学習していくのが楽しんで続けるコツだと思います❗️

ChapterTwoの講師の皆さんは時代の最先端で案件をこなしている現役動画クリエイターです。
そんなクリエイターの方から生きた技術が学べるなんてとてもいい経験ですよね❗️

4.徹底的にパクる

何のことを言ってるんだと思う方もいらっしゃると思いますが、これは動画制作を始めるにあたって非常に大切なことなんです。

プロの動画を真似して再現できるようになっていけばそれが技術向上につながり、経験値になる。経験を積んだ先にはアイデアの幅が広がり、最終的にはそれらが澱のように積み上がっていき、『オリジナル』、『創作』というものに変化していく。私たちはTTP(徹底的にパクる)するということの重要性を学びました。

画像3

独創的なアイデアはいくつものTTPから生まれる

まあ、パクれるものならパクってみろということなんですけどねこれは(笑)先生が操作している解説動画を見ながら作っても、全く見た目ほど簡単に出来ないんですねこれが😂パクるのも大変なんです😆

それでも自然と一つクリアすると理解が深まるしビビらなくなってきます。一つ一つの動きにパニックにならずに分析できるようになってきます。

私もまだまだこれからですが先生に質問しなくてもTTP(徹底的にパクる)ができるようになっていきたいものです😌

5.最後に

今回はChapterTwoの動画スクールに入ってみて学習した様子の感想を書いてきました。
私は学習をはじめた1週間目は非常に苦戦したと思います😅

慣れないパソコン、多過ぎるカタカナ、細かい動き、そのどれもが神経をすり減らし、最初の1週間は寝る寸前まで頭にシュミレーションが再生されて寝つきが悪かったほどです。

キーボードのショートカットキーも覚えたり、
各エフェクトなどの名称も新しい情報ですから情報が多すぎていい加減拒否反応が出ますね😂

それでも、何度も失敗してると自然と頭に順序が入ってきてびっくりしてます。
そういう苦しい期間を乗り超えてひとつ課題を作った時には達成感が得られますし、動画って楽しいなって思える瞬間がありますので!
ぜひ動画を学んでみてほしいです。

このブログ内で自信を持ってスキル習得しましたと言えるように学習していきたいと思いますので今後も良かったら見に来てくださいね。


ChapterTwoのスクール概要欄は↓下記のリンクから♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?