見出し画像

【イベントレポート】はだののミライラボ(後編)~まちなかチェアDIYワークショップ~

0.DIYでまちなかを考えよう!

初めまして!micro development inc.インターン生の鈴木寛大です!

まちなかを楽しむための社会実験はだののミライラボが7/12~7/16に開催されました!(はだののミライラボレポート前編はこちらから!

イベント内ワークショップの一環として、「まちなかチェアDIYワークショップ」が行われました。
今回は、ワークショップに参加してきた感想などをまとめます!



1.まちなかに置きたい、あったらいいな

既製品のスツールを簡単DIYアレンジ!
加えて、参加者のみなさんに、このスツールが「まちの中の、ここにあったらいいな!」という声も聞き、実際に置いてみる企画です。


作り方はとても簡単!!

カラフルなマスキングテープの中から好きな色のテープを選び、スツールに貼っていきます。

色や貼り方はその人の個性が出ていて、どのようなスツールが出来上がるか、とてもわくわくします!

この日はとても暑い中大変でしたが、参加者の皆さんはスツール作りに没頭!
ハサミも使わないので、お子さんも一緒に作ってくれました!

スツールへのデコレーションが終わったら、最後に脚を取り付けて完成です!
果たして、どんなスツールが出来上がったのでしょうか!!

個性豊かで素敵なスツールが出来上がりました!!

今回作成されたスツールは、秦野市内の「まちなかのこんなところにあったらいいな」という場所に設置される予定です!


「ここに置いてほしいな~」アンケートをとりました!

皆さんも秦野市へ訪れた際には、今回作られたスツールをまちなかで見つけられるかもしれません!是非探してみてください!!



2.最後に

今回のワークショップはいかがだったでしょうか?

参加者1人1人が、自分があったらいいなと思うスツールを作り、実際にまちなかに置かれていく過程はさながら、秦野市の明るい未来に繋がっていくように感じました。いつの日か、秦野市にオリジナルのスツールが沢山置かれる日が来るかもしれません。スツールはその一例でしたが、こうなったらいいなという未来を想像することこそが、まちづくりへの小さな第一歩なのかもしれません

今回のワークショップには、沢山の方にご参加いただきました!!ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました!


はだのの未来 懇話会のInstagramはこちらから!
その後の展開など、ぜひご覧ください!