見出し画像

微弱電流医療機器をあるポイントに通電するだけで体が整う方法を公開

こんにちは、シャ)微弱電流療法研究会代表理事の作尾大介です。
 
8月11日は名古屋市内六番町駅にある、極真会館石黒道場をお借りして、微弱電流を用いた治療体験会を開催しました。

画像2

治療体験会には、お盆前の祝日にもかかわらず、大阪府や兵庫県、新潟県といったさまざま地域から、たくさんの先生にご参加いただきました。

画像13

向上心を持った素晴らしい先生方に出会え、とても嬉しく思います。

そして、「次の世代に技術や知識のバトンをつなぐ」という私たちの活動にご理解いただき本当にありがとうございます。

画像1

微弱電流はアスリートのコンディショニングから、患者さんの膝や肩の痛みにまで対応できる?


 
治療体験会の前には当協会の理事、森洋人先生(京都府 もり鍼灸整骨院院長)より、微弱電流を用いた臨床症例の報告でした。

画像3


 
体の不調を訴える野球選手(ピッチャー)に微弱電流医療機器NEUBOXであるポイントに通電すると、ピッチングのリリースポイントが変化し、ピッチ球速まで上がったという臨床報告

通電前と通電後では3キロ以上、球速が上がっていたのです。(ピッチング解析マシーンを使用)

画像4

この報告を聞いた、元レッドソックスの選手だったプレシャスワークの川畑氏も

「ありえへんことや」 

と、驚きの声をもらしていました。

 
さらに、変形性膝関節症で階段の上り下りが困難な患者さんに、通電をおこなったところ、わずか2回の施術で、膝の腫れと痛みが改善し、階段もスムースに上り下りができるようになったとのこと。

それだけでなく、肩の打撲後から可動域の制限が1ヶ月続く患者さんにもわずか2分の通電で、肩の痛みと可動域が改善したという報告をいただきました。

画像5

微弱電流医療機器NEUBOXは、使い方ひとつで様々な疾患に対応できることを教えてくださいました。

森先生、ありがとうございました。

触れるだけでも激痛!膝の痛み(半月板嚢腫)に対して微弱電流が効果的だった症例

 

2人目の症例報告は理事の坂爪慶先生(新潟県 さかつめ整骨院・鍼灸院院長)による、半月板嚢腫に対する微弱電流通電の効果の発表いただきました。

画像6


坂爪先生は父の代から続く治療家の家にうまれ、子供の頃から整骨院でお父さんの治療する姿を見て育ち、下積みは有名な整形外科で厳しい修行を積んでこられた先生です。
 
この度は、数々の論文や医学書の文献と、エコーを用いた評価によって微弱電流医療機器NEUBOXの効果を証明してくださいました。


 
この度の症例の患者さんは、病院のレントゲンやCTを用いた検査で異常なしと言われたのですが、膝にふれるだけで飛び上がるような痛みが続き、坂爪先生の整骨院に来院されました。

 
検査をすると、膝の内側部にあきらかな腫れがあり、エコーで見ると半月板の水平断裂があり、さらに水腫が確認できました。

スクリーンショット 2022-08-15 10.03.49


 
そこで、NEUBOXを用いて通電を行ったところ、わずか3回の通電で症状が改善。

施術前

スクリーンショット 2022-08-15 10.07.34

施術後(初回施術から3週間後)

スクリーンショット 2022-08-15 10.06.59


エコーの画像でも水腫が消失し、患者さんからは「膝の痛みを忘れて生活できています」と、喜びの声を頂戴したとのこと。


 
NEUBOXの通電によって半月板嚢腫に対しても、新たなアプローチができ、膝の痛みを訴える患者さんに対しても自信をもって施術ができる可能性があります。

坂爪先生、貴重な臨床報告をありがとうございました。

肩こりや腰痛もすぐに改善?わずか3分で体が整う、整体と微弱電流医療機器の融合

画像10


 
 
最後は当協会の副代表である、藤井敦志先生(兵庫県 フジイ整骨院院長)から、微弱電流医療機器と整体技術を融合した「NEUBOX
整体」を伝授していただきました。

画像12

NEUBOX整体は当協会の理事で、日本古来の整体やカイロプラクティック、鍼灸、あんまマッサージの技を融合してできた整体になります。


 
ご参加いただいた先生にNEUBOX整体を体験していただくと、わずか数分間で、体が変化して、さらに持病の腰痛まで改善できたとのこと。

治療後は
 
「え!たったこれだけで良くなるの」


と、驚かれていました。

画像11


 ベテランの治療家も認める微弱電流医療機器NEUBOXの施術効果


この度の治療体験会に参加いただいた先生の声を紹介させていただきます。


 
京都府 あやた接骨院・鍼灸院 綾田剣一先生
 
微弱電流の整体は今日はじめて受けましたが、大きく変化が出てびっくりしました。
ぜひ、NEUBOXを導入したいと思います。ありがとうございました。

画像14


 
愛知県 三後健志郎先生
 
微弱電流を今後(整骨院を)オープンする時に導入する予定でいたので、活用法が見えました。
今後有効につかわせてもらいます。本日はセミナーありがとうございました。

画像15

 
岐阜県 あずま整骨院 東健一郎先生
 
理事の方の症例や使い方を初めて聞けて、大変参考になりました。
NEUBOX整体も今回初めて体験できたので、これからどんどん使用していきたいと思います。
本日はありがとうございました。

画像16


 
他にもたくさんの声を頂戴いたしましたが、ここでは割愛させていただきます。
 
次回の微弱電流を用いた治療体験会は11月3日を企画しています。
 
もし、次回の治療体験会に参加の希望がありましたら、こちらのLINEのQRコードから「次回の治療体験会に参加したい」と、メッセージをお願いします。

画像17

これからも微弱電流療法研究会をよろしくお願いいたします。

(監修 一般社団法人微弱電流療法研究会 作尾大介)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?