マガジンのカバー画像

芸術探検家 野口竜平/富士吉原滞在制作note

20
芸術探検家 野口竜平の滞在制作の記録(@静岡県富士吉原)/竹でできたふにゃふにゃした装置「蛸みこし」を作ります。 蛸みこしは「静岡県ツアー」を経て、3月12日にグランシップで開催… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

2月12日(日)-18日(土)蛸みこし@吉原商店街 / 齊藤コンさん来訪 / 森町の皆さん来訪

2月12日(日)蛸みこし@吉原まるごとマルシェ ▼吉原まるごとマルシェに蛸みこしが参加すること…

2月7日(火)-11(土)マルシェ参加交渉 / 報告会第2弾&乱入蛸ダンス / 蛸みこし調整 / …

2月7日(火) 吉原まるごとマルシェ参加交渉 昼頃にタコセンに向かうと、歩いて数十秒のところに…

2月2日(木)-5日(日)報告会開催 / 新タコセン引越し / 森町ツアー

2月2日(木)報告会前日1日の夜、「あさってやっぱり報告会をやります」と野口くんから連絡が…

1月31日(火)満たされてる場所? / タンスのダンス再び

昼前頃にセンターへ。野口くんはPCの前に座ってマウスを握っていた。この日はセンターとして借…

1月30日(月)逆アキネイターと林さん談義

昼頃に蛸センに到着すると、また少し棚の配置が変わっていた。竹は相変わらず生い茂っていたが…

1月29日(日) 毘沙門天大祭、コロッケ試作

お昼過ぎに吉原本町駅で野口くん、久保田さん、白坂さんとその友人、リサさん、映像担当の中島…

1月28日(土)おもしろい未来を連れてくる人

朝10:30にマルイチビルで野口くんと待ち合わせ。道中にある吉原商店街の老舗「珍味のたぐち」さんの路面で「たこせん」が売ってたのでニヤニヤしながら買っていった。気がつくと身のまわりの「たこ」や「8」に反応するアンテナが鋭くなってる自分がいる。ちなみにお店の方は蛸みこし研究センター(たこせん)のことを全く知らなかったのでチラシを渡してみました。 実は今日、蛸みこし研究センターとして利用していた「近藤薬局 橘香堂 / WORX Mt.Fuji」が急遽クローズすることになり、前日

1月27日(金)頭の中→研究センター

15時頃に蛸みこし研究センターを訪れると、野口くんはパソコンのデスクトップに散らばったデー…

1月26日(木)静岡の風景

午前中に蛸みこしツアーを行う森町(2月5日)の「森と町づくりの会」の皆さん、伊豆稲取(2月1…

1月25日(水)集まってきたものごと

朝タコセンに向かうと、野口くんの友人のドイツ人アーティスト、リサさんがいた。彼女には去年…

1月24日(火)タンスのダンス

この日瀧瀬は終日富士から不在、東京の代々木[八幡]にいた。YCCCのインスタグラムには今日もセ…

1月23日(月)解体現場に遭遇

この日は瀧瀬も田村も自宅から吉原には向かわず。吉原祇園太鼓セッションズのメンバーでもある…

1月22日(日)街の人と出会う

この日は昼過ぎからアーツカウンシルしずおかの若菜さんが蛸みこし研究センターに来る予定。私…

〈蛸みこし研究センター|富士吉原支部〉研究経過報告会のお知らせ

芸術探検家の野口竜平が、富士吉原での滞在制作の途中経過の発表と、今後の制作の構想などをお話しします。ぜひお越しください。 センター所長よりご挨拶 蛸みこし研究センター所長の野口竜平です。 当センターは、「蛸みこしの制作方法の確立」「蛸みこし活用法の探究」また「それらのオープンソース化」を目指し、3年前から大分県をベースに活動を続けております。 昨年からは、世界各地の竹の利用や技術、世界各地に息づく蛸のイメージや物語、また時代や風土によって変わる人の集まり方、合意形成の方