マガジンのカバー画像

東伊豆町稲取地区(2021)

41
【ホスト】合同会社so-an  【旅人】内田涼、清水玲、タノタイガ、松本真結子、水野渚
運営しているクリエイター

#湊庵

松本真結子「稲取のサウンドスケープ」(まとめ)

「稲取」 その地名は、MAWに参加することが決まって初めて知った。多くの方がそうであったかも…

水野渚「感じた分だけ時が過ぎる」(まとめ)

今ここ・からみる稲取1日、1日と、わたしの身体に時間が蓄積されていく。 東伊豆から戻ってき…

水野渚「漂着した先は、サビオナンド」(7日目)

昨夜は、豪雨だった。夜何時くらいだろうか。雨脚が強まり、雨がトタン屋根を激しく打ち、夜の…

松本真結子「アオ色のある暮らし」(最終日7日目)

稲取のアオ色は、豊かだ。 町の至る所に、アオ色が目に入る。 しかし、その多くのアオ色はあ…

水野渚「波と炎」(6日目)

今日は、年に1回行われる細野高原の山焼きを見学させてもらった。 山焼きとは、草原を維持する…

松本真結子「山焼きの音」(6日目)

稲取の細野高原にはススキの草原が広がっていた。 山際には、大きな風力発電が立ち並んでいる…

水野渚「透明だけど、たしかにそこにある。」(5日目)

今日は、伊豆稲取駅から2駅下田に向かった先にある、河津へとやってきた。ここにきた表向きの理由は、河津桜まつりだが、桜はまだ5分咲きくらい。しかし、お天気が良く、散歩を楽しめたので、満足だ。そしてなぜか桜ではなく、ところどころに咲いている、菜の花の甘い香りが印象に残っている。 河津の町を歩きながら、海や川の漂着物や音を拾い集めてみた。 河津海岸は、流木が多く目当てのシーグラスは少なかったのと、離岸堤で視界が少しだけ遮られてしまったので、お隣の今井浜海岸まで歩いて行くことに。

水野渚「伊豆稲取と赤色」(4日目)

今日は、伊豆稲取と「赤色」の話をしたい。 稲取は、山と海に囲まれた地区であり、みかん畑(…

タノタイガ「ブーツノナルキ」(3日目)

昨晩ジュースのようなミカンワインで深酒してしまったせいか、寝坊しました。お昼にSo-anの荒…

水野渚「自然物と人工物」(3日目)

漂流物を探しながら、志津摩海岸を歩いた。 ゴツゴツとした岩浜には、流木やシーグラス、中に…

松本真結子「岩のオト、砂のオト」(3日目)

多くの作曲家が、海を愛し、海に刺激され、 多くの作品を作った。 ドビュッシーや武満徹にはと…

水野渚「自分以外の目で世界をみること。自分独自の目で世界をみること。」(2日目)

2日目の午前中、ホストの荒武さんと藤田さんが、細野高原を案内してくださった。ススキの高原…

タノタイガ「ツルシビナガホンメイ」(2日目)

湊庵赤燈にも朝の日差しが差し込むとポカポカと暖かく心地がいいです。午前中は天気がよかった…

松本真結子「水とふた」(2日目)

からっぽにしてしまったこの身は、 空洞なだけあって、よく響く。 朝、戸を開けると、 足元からは、水の音。 耳を澄ませて、歩いてみると、 あっちからも、こっちからも。 聴こえる、 水の音。 あな、 もっと、近づいてみると、 見つけた! 稲取の、朝一番の、水の音。 水色の大きな地面のふた。 なんだろう。 歩いてみると、ちょっと弾力があって、 ぶおんぶおん、いってるみたい。 また見つけた、今度は、赤茶のふた。 お花で、オシャレかな。 この下からも、水の音がする。 大きな