見出し画像

ダイバーシティ&インクルージョン実現のために男性管理職が知っておくべき女性特有の思考~管理職登用のヒント #097-1004

ダイバーシティ&インクルージョン実現のために、
男性管理職が知っておくべき女性特有の思考、
管理職登用のためのヒントということで
今回は情報提供させていただければという風に思います。

管理職にとって、女性の管理職登用というのは
今どこの会社でも喫緊の課題になってるかと思うんですけども
私たち男性にはよくわからない多くの女性に見られる
特有の思考方法というのがありますので、
今回は情報提供させていただければという風に思います。

勘違いしないでいただきたいのは、
これからのお話が、全ての女性がそうだという意味合いでは
ありませんので、その点だけご承知いただければと思います。

1. 話は共感的に聞く、アドバイスは不要

今日は3点ご紹介できればと思います。
まず一点目、話を聞くという時に、
私たち男性は、問題解決型の脳で話を聞いて
アドバイスをしがちなんですけれども、
女性が話を聞いてほしいというのは
問題解決をしたくて、アドバイスが欲しくて
聞いて欲しいのではなくて、ただ聞いてほしいと。
これが共感的に話を聞いてほしいということです。

ここから先は

2,014字

組織の中長期的維持・成長・発展のために、マネジャーが知っておかなければならないダイバーシティマネジメントの基礎知識に関して、簡にして要を得…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!