見出し画像

組織がパーパスを定義する中、個人の目的を発見しよう #403-838

組織がパーパスを再定義する中、
個人の目的を発見しようということで
今回はご提供させて頂ければと思います。

パーパス、最近再定義をする組織が増えております。
これは改めて組織の存在意義を問い直すアクティビティ
と言っても宜しいかと思います。

その目的は組織の活性化です。
そうした時に、組織のパーパスは明らかになりますけれども
個人の大切にしたいことというのが、
残念ながら明らかにはなっておりません。

このままでは果たして組織のパーパスに
私たち個人がコミットできるのかどうか
というのは何とも言えません。
得てしてこの場合私たちは受け身になりがちです。

今回のオススメは、
個人のミッション、ビジョン、バリューなど
目的を発見をすること、
これを今回はお勧めをしたいなということでございます。

ここから先は

831字

組織の中長期的維持・成長・発展のために、マネジャーが知っておかなければならない人事労務管理の基礎知識に関して、簡にして要を得るスタイルで解…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!