見出し画像

父から学んだ『己で選択し責任を持つこと』

影響を受けた人物の第一回目は父です。※無許可(笑)

父は今でも野球に携わった仕事をしている。
その凄さに気付いたのは正直ここ数年です。
僕には絶対できないことだなと思います。

父から受けた影響の1番は
己で選択して責任を持つということ。

父の野球歴は中学高校大学と野球部、実業団、クラブ野球、実業団監督、
女子高校野球監督と野球一筋。
野球をしてた人なら分かると思う、なかなかここまで野球に
携われることは簡単ではない。

そんな野球一筋の父とは、うって変わって
小学校は主に剣道とサッカー
(剣道は地区大会の延長で逆胴決めて
ガッツポーズしたら取り消しになり辞めた笑)

(サッカーはキーパーになりチームを変えた笑)
中学から大学まで野球をするも
(中学は部活に行かないことも多々あり
シニアの練習生になったりフラフラしてた笑)
(高校は先輩が中継を使わずイライラして辞めかけた笑)
(大学は1年で公式戦寝坊して練習にしばらく出してもらえず
辞めかけた笑)

とそんな感じで僕には一貫性も根性もなかったです。
ただ父には野球をするようにもちろん声をかけられたことも
野球に興味が湧くように何か仕掛けられたことも一切ない。

剣道もちょうど小学生の頃に始まったワンピースのゾロが
かっこよくて自分からやりたいと言った。

サッカーもキャプテン翼の日向小次郎の直線的ドリブルに
憧れて始めた。(キーパーだと直線的ドリブルは難しいからね笑)

中学の野球も中総体に陸上部が別日の大会の為、陸上女子が
応援にくると耳にして入部を決めた笑

高校も強豪校が嫌い(内心やってける自信がないだけ)と
地元の弱小高校を選んだ。

大学も札幌ってラーメン、海鮮、ジンギスカン
なんでも美味しいから札幌の大学に決めた。

とにかく何かの選択をするタイミングで父は

最後は自分で決めなさい

とそれだけを伝えてくれた。

もちろんその場面場面で不平不満を漏らしたことは
多々ある。そんなできた人間じゃないです。

あいつより俺のほうが上手い。監督に気に入られてる。
まだ本気出してないし。などなど

ただ結果的に毎回思うことは自分で決めたから
なんだろうと自分の責任でしかないんだと受け入れられた。

もし仮に自分で決めずに進んでいたら他責だったり
言い訳しか言わない人生を長く歩んでいたかもしれない。

そしてこれに気付いたのは23歳の時でした。
いままで自分で決めてきた人生に対して
初の就職だけ人任せにした。
ろくに就活もせず甘えのコネ入社。
履歴書さえも自分で送っていない笑

僕みたいなちゃらんぽらんは
自分で決めないとろくでもない。。
言い訳、他責の嵐。

もちろんコネ入社なので簡単に辞めますは不義理な話。
まずは先輩のみに相談していたがどこからともなく
辞める話が上司やお世話になった方の耳に入り
順番が違うと怒られる。
父も怒られる。

ただその時も父は
俺が怒られるのはどうでもいい
自分で決めたならいいんじゃないか。

少しは責任をもって生きられてるかなと。
ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?