マガジンのカバー画像

Old main road / Post town

17
昔の光景求めて旧街道や宿場町を訪ねています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

‘24.4.13 中山道「細久手宿」

‘24.4.13 中山道「細久手宿」

大湫宿を後に、細久手宿へ向かいました。

昼食を済ませた後、琵琶峠へと登る石畳を歩きました。旧街道を感じられて、昔の旅路を体感できる場所でありました。

石畳を歩き、再びバイクで細久手宿へ向かいました。桜がいい感じで、何ヶ所か写真に収めながら走りました。ほんとうに良い季節に走ることができました。

細久手宿到着、この宿でもバイクを停めて歩いてみました。静かな街並みを楽しむことが出来ました。

この

もっとみる
‘24.4.13 中山道「大湫宿」

‘24.4.13 中山道「大湫宿」

今回のツーリングは、中山道「大湫(おおくて)宿」を目指しました。
愛知から岐阜にかけてのエリアは、静岡と約1週間の桜の満開が遅いことから、先週の静岡県内での満開の桜に続いて、愛知岐阜の桜を楽しみながら走ってきました。予想通り、春色満開を楽しむことができました。

大湫宿に着きました。
街道筋の神社にバイクを止めると、なんとも大きな杉の木の幹が祀られているのを見て少し驚きました。平成2年7月に倒れて

もっとみる
'24.4.6 旧東海道ウオーキング「袋井宿から掛川城」

'24.4.6 旧東海道ウオーキング「袋井宿から掛川城」

どまんなか袋井宿にきました。
町の至る所に「どまん中」の文字がありました。今回はこの袋井宿を起点に、掛川城まで旧東海道を歩いてみました。

袋井市街地を抜けて松並木に入ります。東海道らしい雰囲気がしてきました。しかし、車の往来もあり歩道も狭いせいか、あまり落ち着かないウオーキングが続きます。

この日はちょうど桜満開。花茣蓙(はなござ)公園でお昼休憩をとりました。

袋井市を過ぎて掛川市でも松並木

もっとみる
'24.3.31 旧東海道ウオーキング「菊川 間の宿から諏訪原城」

'24.3.31 旧東海道ウオーキング「菊川 間の宿から諏訪原城」

気温が上がってきました。
ウオーキングシーズンの到来です。この日の旧東海道歩きは、菊川 間(あい)の宿を起点に、菊川坂の石畳で諏訪原城までの往復と、小夜の中山までの急登コースを往復してきました。先ずは石畳コースからです。

菊川の里会館を起点にウオーキング開始、ここには 間(あい)の宿 の説明がありまして、東海道53次の間に、こうした宿場があることあまり知りませんでした。

歩き出してすぐに菊川坂

もっとみる