見出し画像

薔薇アンジェラのその後

猛暑の中なんとノンキにまだ続いていたの?と思われるかもしれませんが、薔薇のアンジェラが生きていたと思えることがありました。(^o^)

7月後半のことです。

うちの庭と実家跡の工事がようやく始まることになり、残しておいた鉢花たちを邪魔にならない場所に移動することにしました。

アンジェラはすでに、見た目は完全に枯れたようになっていたけれど水やりは続けていたのですが、色々(略)あって、工事当日に残念ながら片付けることにしました。

鉢に向かい手を合わせ鉢を転がしてしっかり土の中に入っているアンジェラの根を抜きました。

すると、
茶色い古い根のなかに、白い何本もの根(と見えるもの)が在るのです!

太めのもやしよりもう少し太いくらいの、15センチより長いくらい、何本あったか10本以上あったのは確実です。
生きていた〜!と大喜び。

そもそも枯れたようだったもの、確実にそこから根が出るのかかどうかわからないのですが、幹の方を見ても他の植物はないしアンジェラの根としか私には思えない

考えるよりさっさと植え直しました。♫
(写真を撮る余裕はなかった)

古い土が落ちてしまったけど、薔薇の土がもう一袋残っていてピッタリ!ちょうどうまく埋め戻せました。

アンジェラは強かった。(アンジェラの根だと決めている)
応援もありがとうございました!きっとその力もここに。(^o^)/

ただこの酷暑に鉢から出して、また植え替えたわけで根にとってかなり厳しい事だろうとは思うのですよね。。

抜く前に腹が座っていたら、と悔やみます。

もうあとは、アンジェラ任せ。
これからあとはもう気にせずまかせて

どんな結果も、それでいいなと思います。

私は、これまで通り朝夕水やり続けます。(^^)

アンジェラ現状
挿し木したローズマリー。すくすく伸びています。(^^)


サポートいただけたらとても励みになります。 いただいたサポートはクリエートのために大切に使わせていただきます。