見出し画像

雨は好きですか?

みなさんこんにちは、みちおです。私は普段、子どもたちとの触れ合い、青少年の育成などをメインに活動している世界で69か国が加盟する教育系のNGO団体の日本の青少年代表として活動しています。今日も、「セッション」を通して皆さんと考えを深めていきたいと思います。

今日は、「雨」についてです。

活動 Do

今日は、まず質問から入っていきたいと思います。

あなたは「雨」についてどのようなイメージを持っていますか?

できるだけたくさん出してもらえたらと思います。

画像3

出せましたか?では、次の質問です。

あなたは、雨は好きですか、それとも嫌いですか?
また、それはなぜですか?

画像4

私自身は、雨はすこぶる嫌いです。ジメジメしてるし、外に出られないし、窓開けられないし、日光もなくて暗いし。

では、少し考えてみましょう。

あなたに関係があるところで、雨にはどのような価値があると思いますか?

もちろんあなたが農家の方であれば、仕事に直結しますので価値はすぐ見つかると思いますが、ほとんどの方は農家ではないと思います。
自分の関係のあるところで探してみてください。

では、次の質問

あなたはその価値をどのように生かせると思いますか?

考えられましたか?今日の活動はここまでです。

振り返り Reflect

では、振り返りをしていきます。ここでの質問は、

あなたはどのように価値を見つけましたか?
その価値を生かす方法は考えつきましたか?

少し難しいですが、ぜひ思い返してみてください。

画像1

一般化 Generalize

では、続いて一般化です。

あなたが嫌いなものやことについて、何か価値を見出せそうですか?

もし今時間がある方は、一つ例をあげて考えてみてもいいかもしれません。

画像2

まとめ

お疲れさまでした。今日のゴールは、「嫌いなものにも価値を見出せるようになる」です。誰しも好きなものがあれば、嫌いなものもあると思います。しかし、嫌いなものにも何か自分にとって役に立つことやメリットがあるかもしれません。それを食わず嫌いしていると、いつまで経っても嫌いなままで良いところを自分のために生かすことができないままとなってしまいます。それはもったいないですよね。
どのように価値を生み出すかを考えたことで、少しはものの両面からみることができるようになったと思います。その考え方を持つことが新たな視点を開くことになるというわけです。

次回は、「課題の分離」について考えていきたいと思います。次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?