見出し画像

【ノウハウ編】オペレーターのモチベーションを上げる為には…①

初めまして!某コールセンターにて品質管理をしてます、みちをと申します。

今まで培ってきたノウハウや経験を基に、この記事を読んでいただけた方への手助けや気づきのきっかけになれば良いなと思っています。



記念すべき最初の投稿は「オペレーターのモチベーションを上げる為には」です!

私はもともと同じ会社で10年近くオペレーターを経験し、その後チームリーダー⇨スーパーバイザーとなり現在の役職に至っておりますが、長い事お客さま対応をしていると………




ま〜モチベーションが保てませんww





同じ時間に出社し、同じような業務を続ける…もちろん電話業務で楽しかったり嬉しかったりする出来事も多々ありますが、長く勤めれば勤めるほどモチベーションの推移は下降傾向に陥りがちなのが現状です(そうでない方も中にはいますが)




モチベーションが保てない(もしくはモチベーションが上がらない)原因は人それぞれだと思いますが、自分の経験上、悲しいかな金銭面での要望が多く、実際、自社のオペレーターに話を聞いてもそう言った声が多く上がりました。



・あの人より私の方が電話を取っているのに、なぜ給料が同じなのか
・頑張ってもインセンティブが貰えるわけでもないなら、頑張る意味がない
・こんなに頑張ってるのに給料があがらないなんて…などなど





確かに仰る意味は分かります!
痛いほど分かります!
私も同じような事を思った時期もありました!



ただし、会社にもそれぞれルールや規則などがあり、頑張りを個人の給与面に逐一反映出来ているコールセンターは少ないように思います(あくまでも個人の主観です)




では、金銭面以外の方法で、どんな事をすればオペレーターの皆さんのモチベーションを上げることが出来るのでしょうか???




それは、、、




ズバリ⦅褒めること⦆です!




ありきたりな事、当たり前の事と思われる方も多いかもしれません。
でも、その「当たり前」を続ける事が何よりも大事で、またなかなか難しい事でもあったりします。




では、どんな風に、どのくらいの頻度で、どういうやり方で褒めれば良いのか?



次回の記事では【効果的な褒め方】について具体的に書こうと思います。



ではまた後日!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
記事を読んでちょっとでも「為になった!」と思ってくれたアナタ!「フッ、まあまあじゃねぇか…」と思ってくれた厨二病なアナタ!「いやいや、まだまだでしょ…」というエキスパートなアナタ!

フォローやコメントお待ちしてますので、ぜひよろしくお願いいたします!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

#コールセンター
#応対品質
#褒める
#品質向上
#モチベーション