見出し画像

トムヤムシーフードの作り方(ペーストを使用)


晩ごはん記録。
マレーシア在住です。
Adabiブランドのトムヤムシーフードペーストを使ってトムヤムシーフードをつくりました。



水、ペースト、海老イカ類を鍋に入れ中火にかけます。
続いて叩いたレモングラス、タマネギ(刻む)、トマト(刻む)、バードアイチリ(辛味が強い小さめ唐辛子、種を取る)、きのこ類(ちぎる)、こぶみかんの葉を投入。最後に小口切りネギをちらして味見。塩と砂糖で調整。素早い。出来上がりです♪

本日の献立
パラパラ白ごはん(タイ米)
トムヤムシーフード
マレーシアの一般的な卵焼き
「トローゴレン」にんにく、タマネギ(またはエシャロット)を刻んでオイルで炒め香りをだしたところに塩を適量混ぜた卵液を投入。両面焼き上げます。

いただきま〜す♪

追記
このトムヤムの素ですけど、日本人も食べられる程度の辛さだと思います。汗はかきますw。唐辛子の種をそのまま入れるともっと辛くなります。
次回は素を使わないトムヤムに挑戦したいなぁ。。。

#adabitomyamseafood
#トムヤム

サポートいただけると嬉しいです。でもご無理なさらずに! ゆっくりお付き合いしましょう!