見出し画像

おうち秘書サロンに入って変わったこと

おうち秘書サロンに入会した時の私の気持ち。
オンラインサロンに入ったら、オンライン秘書になるためのレクチャーを受けるのかと思っていた。

「まずはミッションにチャレンジしてください!」
と最初にアドバイスを受け、見てみると、、、
「これを完成させてみよう!」というミッションがほとんど!
おぉなるほど!
レクチャーを受けるんじゃなくて、自分でやり方を調べていくのね!!
と目から鱗のスタートでした💡


ミッションに挑戦する中で得るもの

自分で調べ、解決する力を身につけていける。それがこのミッションの醍醐味なんだと思いました。
note、google form、URL短縮、スプレッドシートの色んな機能、canva、notion…
この1ヶ月で初めて使ったツールです。
ミッションを通して、毎日たくさんの知識と経験と、「初めて」の刺激を受けています!
まだ残っているミッションが半分以上あるけど、これ全部できるようになったら私は格段に成長しているはず!!です🎵

何にでも挑戦できる人

「何でも屋さんは何でもできる人」ではなくて「何にでも挑戦できる人」
サロンオーナーのゆりえもんさんがどこかに書かれていた言葉です。

それまでゆりえもんさんや他秘書さんのブログなどを拝見するも、
「私はまだスキルが足りないから、、、」
「何でも屋になれるほど何もできないから、、、」
って思っていました。これが大間違い。

「何にでも挑戦できる人」なら、私でもなれるかも?!
と思って今はたくさんの挑戦中です!

案件に挑戦したら、あなたは既に、、、

「オンライン秘書になるための道筋とは?」と先輩秘書さんに質問したら
「案件に手を挙げたら、それですでにオンライン秘書です」って。笑
私ちょうど、案件に応募&採用をいただき、来月から稼働する予定🙌😀

ひよっこ秘書にも満たない自分だと思っていたけれど、
まずは自己肯定してみよう💡
私なんてと思わず、まずは手を挙げてみて本当に良かった!

❌学ばせてもらう ⭕️学びを掴みにいく という意識の変化

入会して色んなことにチャレンジする中で、一番変わったことは、
私の意識です。
学びをもらう。待っている受け身ではなく、学びやチャンスを自分から掴みにいく姿勢。
このマインドなら、これから先も成長し続けられる気がします✨

困っている経営者様の力になれる秘書を目指して、スキルアップに精進していきます!!😊🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?