見出し画像

2020年5月12日 北海道大学 医学部前

札幌に住み始めたころ、こちらは、エゾヤマザクラが多く、ソメイヨシノのぼんやり霞のような桜を好きな私にとっては、「ちょっと違うなあ」という思いで春を迎えていました。
「この桜もいいじゃない」という気持ちになったのが、この桜です。
北海道大学 医学部前の八重桜は、サトザクラとも呼ばれるようです。
某情報によりますと、1984年に医学部の三十周年記念で植樹されたとのこと。ちょうど桜のトンネルのようになって、見事です。八重桜は、ソメイヨシノやエゾヤマザクラに比べて、開花が遅いので、忘れたころに桜の花を楽しめます。この写真は、2020年の桜で、5月12日前後が満開でしたが、昨年は、満開の時期が早まっています。
 少しロマンティックな出来上がりを期待して撮影した写真です。

2022年5月北海道大学医学部(1)
2022年5月北海道大学医学部(2)
2022年5月北海道大学医学部(3)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?