見出し画像

我が国のトップ!!日本のスマブラを支えるプロプレイヤーを紹介!

どうも。ワーホリスマブラ―のMichiと申します。

eスポーツ・・・ゲームをスポーツ、競技として捉えるこの言葉が誕生してからいくばくか経ちました。このeスポーツには、ゲームをプレイすることを専業として活動するプロプレイヤーや、様々な競技種目であるゲームのプレイヤーが集まったプロのゲーミングチームというものが存在しています。

そして、僕がプレイしているスマブラも勿論、競技シーンのトップで活躍しているプロプレイヤーを大勢抱えています!

今回は、そんなスマブラで活躍している偉大なプロゲーマーの方々の紹介を、選手の特徴とともに紹介させていただきたいと思います。

ザクレイ/Zackray

所属チーム:GameWith

主な使用キャラ:ジョーカー、ロボット等

日本最強のスマブラプレイヤーは誰か、という問いに真っ先に名前が上がるであろうプレイヤーが、このザクレイ選手でしょう。前作スマブラforから競技シーンに参入し、異常なほどのスピードで成長。最新作スマブラSPでは、国内ランキング1位にランクインしています。

その実力は実績にも裏打ちされています。自身初の海外遠征であった2019年のアメリカの大型大会Genesis 6にて、若干高校生にしてベスト8に進出。他にも数々のトーナメントで成績を残しており、昨年10月に行われたThe Big House 9では、数々のアメリカの強豪選手を倒し、見事優勝を果たしています。

国内トップの選手であるため、あらゆるプレイヤーとしての能力が高水準!反応速度、操作制度といった操作のスキルだけでなく、各キャラクターやステージ等の知識量も極めて豊富。ザクレイ選手のYoutubeチャンネルではあまり知られていないような知識を紹介することもあり、僕も時折お世話になっています。

特に僕がここで特注させていただきたいのが、ザクレイ選手の反射神経。

この動画では、相手の空中の動きをギリギリまで見ることでどっちの技を使用するかを判断し、対応することについて説明しているのですが、常人の神経ではかなり無理難題・・・できて当たり前のように解説するザクレイ選手にド肝を抜かれました。

今後も大会で好成績を残すであろうザクレイ選手、要注目です。

あばだんご

所属チーム:忍ism Gaming

主な使用キャラ:パルテナ、ワリオ等

ザクレイ選手と同じく、国内外で人気のプレイヤーの一人です。前作スマブラforではミュウツーをメインに据え、最終の日本ランキングをトップで終えています。

その勢いは前作で留まらず、『スマブラSP』がプレイされている現在でも競技シーンの最前線で活躍するプレイヤーです。日本で最も大きな大会であるウメブラでは優勝も経験しており、2019年2月にアメリカで行われた大会Frostbiteでは、10vs10の日米クルーバトルにて、日本チームのキャプテンを務めました。試合前のコメントでは会場を大いに沸かせています。

選手としての特徴なのですが、短い期間で主な使用キャラを変更している印象が強いです。つまり、どんなキャラでも使いこなすことができる非常に器用なプレイヤー!上記で述べたパルテナ、ワリオ以外にもメタナイト、インクリングといったファイターも使用しており、状況に応じて使い分けています。

また、これは他のプレイヤーが仰っていたのですが、あばだんご選手は選択されたステージによってプレイするキャラの色を変えているとのこと。ステージの背景とキャラの色の保護色を利用して、少しでも相手の目を眩ませようという戦略だと思われます。勝つためにやれることは全てやるという、勝利への執念が伺えてとても好感が持てます。

前作同様、今作も最後にトップを飾るのはあばだんご選手なのではないでしょうか。

にえとの

所属チーム:DetonatioN Gaming

主な使用キャラ:ピチュー

前作『スマブラfor』のプレイヤーの中では、日本人として初めてプロとなったプレイヤーです。当時はシーク、ディディーコングという2キャラを使い分け、最新作発売前の海外大会、EVO2018では、日本人トップの成績である3位という記録を残しています。

そして、今作『スマブラSP』では、ピチューを使用。大型大会ウメブラSP3では、1セットも取られることがないまま勝者側で優勝という驚異の成績を残しています。アップデートによりピチューが弱体化してからはワリオを使用していた時期もあったものの、再びピチューをメインに変更。その後も各大会で好成績を残しています。

にえとの選手のツイッターによると、最新バージョンVer8.0のアップデートにより、前作で使用していたディディーコングの復活も検討中のようですね。

にえとの選手の優れている部分はズバリ、観察眼と適応能力。相手の立ち回りからパターン、弱点を把握し対応するスキルがズバ抜けています。1セット終わった後相手の行動に対応してくるプロプレイヤーはよくいるそうですが、にえとの選手はストック単位で対応してくる、とのことを他のプレイヤーの方が仰っていました。その対応の速さから、日本のトッププレイヤーでも、にえとのさんとは戦いたくない・・・と述べているプレイヤーも数多いと伺います。

にえとのさんが今後どのキャラを使っていくのか。そしてどういった成績を収めていくのか。要チェックです。

aMSa

所属チーム:Red Bull,CJ eSports

主な使用キャラ:ヨッシー

aMSa選手は最新作のスマブラSPではなく、ゲームキューブ専用ソフト『スマブラDX』のプレイヤー。そして何といっても言及すべきは、日本のスマブラ界で初めてプロとなったプレイヤーだということです。

実際にガチ対戦のトーナメントへ参入したのは2010年以降と遅めではあるものの、圧倒的な成長速度とゲームセンスで国内外で多くの成績を残しています。DXのプレイヤーとしては国内では1位、世界では7位にランクイン。

そしてaMSa選手を語る上で外せないのが、使用キャラ。この方、キャラランク的には中堅クラスである、ヨッシーを使用しています。『スマブラDX』は最近のシリーズと比べてキャラクターの強さの差が激しいため、プロプレイヤーは勝つためにフォックス、シークといった強いキャラを率先して使う選手が多いのですが、aMSa選手はひたすらヨッシーを使い込むという自分のスタイルを貫いています。そして尚且つ好成績も残している・・・カッコいいったらありゃしません。

aMSaさんの考え方や歩んできた道のりは、著書である『日本人初 プロスマブラーの軌跡』にも書かれています。気になる方はぜひ読んでみてください。

おわりに

現在日本のプロスマブラーは何十人といるため、ここで全てのプレイヤーを紹介することはできませんが、今回は界隈で特に有名なプロのスマブラプレイヤーを何人か紹介させていただきました。

Youtubeなどの動画サイトでは試合動画だけでなく、バラエティ寄りのものなど、多くの種類のスマブラの動画がアップロードされています。色々見て好きな選手を見つけると、スマブラがより楽しくなること間違いありません!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?