見出し画像

スマブラは見るのも楽しい!!プレイを観戦するポイントとは?

どうも、ワーホリスマブラーのMichiと申します。

eスポーツ、テレビゲームを競技として捉える言葉であり、その市場は年々発展を続けています。

その発展を支えているのが、ゲームをプレイする競技者の数ももちろんですが、プレイヤーの試合を見て楽しみ、熱狂する観戦者の数。こちらも年々増加している傾向にあり、数年後にはその数は6億人近くになるのではないかと予想されています。

画像1

ちなみに僕もプレイを楽しむプレイヤーでもありますが、eスポーツファンの観戦者の一人でもあります。スマブラの大きな大会は、国内外問わずかなりチェックしており、リアルタイムで視聴することも少なくありません。

今回は、スマブラを例に出して、どのようにすればよりeスポーツの観戦が楽しくなるかということについて書いていきたいと思います。

1.好きな選手を見つけよう!

画像7

皆さんの中にも、野球やサッカーなどのフィジカルスポーツを観戦をするのが好きな方がいらっしゃると思いますが、そういった競技の観戦が好きな方は、大抵どこかのチームのファンですよね。

画像2

応援するチームがあると、気持ちが入るため観戦もより楽しくなるものです。

それはスマブラも同じ。スマブラは基本的に個人競技。eスポーツのチーム同士で対戦することは少ないため、特定の個人の選手を応援することになります。

応援したい選手を見つけるポイントとしては、その人の人柄や、プレースタイルも挙げられますが、やはり自分と同じキャラクターのプレイヤーであると親近感が湧き、応援したくなるのではないでしょうか。ということで、自分のメインキャラを使用しているプレイヤーを探してみましょう!

スマブラのキャラ数多しといえども、プレイヤーの数も数多し。どんなマイナーなキャラクターでも、必ず誰かしら有名なプレイヤーによって使用されています。日本のトッププレイヤーの一角であるRaitoさんは、国内外含めてほとんど使用されていない、ダックハントというキャラクターを使用しています。
(RaitoさんのYoutubeチャンネルはこちら)↓↓

今の時代は動画サイトに豊富にゲームの試合動画が上がっているため、動画探しには本当に困らないです。Youtubeでスマブラの大会名 キャラクター名 で検索すると、上位プレイヤーの動画が数多く出てきます。

ということで、実際に動画サイトで検索をかけてみましょう!

僕の持ちキャラはスネークですので、試しにウメブラ スネーク の2つのキーワードで検索してみると、

画像3

こんな感じで動画を探すことができます。

海外勢の動画を見るのも面白いですね。大きな大会ですと、EVO、Genesisを筆頭に数多くの動画があります。

画像4

同じキャラクターを使っていても、プレイヤーが違うと細かい立ち回りや、よく使用する技などが異なるのが分かるかと思います。特に僕の持ちキャラであるスネークは、手榴弾などの特性を用いることによりできることが非常に多いキャラクターのため、それぞれのプレイヤーのプレースタイルも千差万別です。

好きなプレースタイルの選手、気に入った選手を見つけたら、リアルタイムで応援しましょう!事前に大会の日程、会場、料金の有無などは調べておきたいですね。

画像5

会場まで行くには少し足が重い・・・という人でも大丈夫!大会では多くの場合ストリーミング配信が行われており、厳選された試合を生中継でパソコンなどの端末を通して視聴が可能です。

大会の試合を配信しているサイトは、Youtubeの他にTwitchというサイトが有名です。大会の他にも、ゲーマーが個人配信を行っていたりしており、ゲームに特化したストリーミングサイトとなっています。

また、好きな選手がトーナメントのどの位置にいるか調べるにあたってとても便利なのが、Smash ggというサイトです。

スマブラを中心に、世界各地のあらゆる大規模なE-sports大会のトーナメントの情報が載っており、進行中の大会については進行に応じてトーナメントの勝敗が更新されていきます。これで配信されるタイミングを大体把握できます。

2.自分のプレイヤースキルの上達につなげよう!

画像8

観戦という行為は、自分のプレイヤーとしてのスキルアップにもとても有効です。

上位プレイヤーは、どんな技を中心に展開を作っているか。どういったセットアップが使用されるか、などなど一つの試合を見るだけでも学べることは非常に多いです。気になる場面があれば、動画で上がった際にその部分だけ巻き戻して何度も見たりしてもいいですね。

僕の場合はセットアップの学習もそうですが、特にキャラ対策の場面でお世話になっています。このキャラクター苦手だな・・・と思ったら、Youtubeで自分のメインキャラと苦手キャラの動画を視聴してみます。

中でもネスは本当に苦手なキャラの一人です。よくネス スネークといったキーワードで検索をかけたりしますね。

画像6

上位プレイヤーの方は、そのキャラに対してどのような技を振っているかといった基本の立ち回りに加え、相手にはどのような復帰阻止の方法が有効か。また、逆に自分が復帰阻止されにくい復帰ルートはどれか、などを考察し、足りない部分を補っていきます。

現在ちょっと実力が伸び悩んでいるなぁ、と思っている人は、プレイするだけでなく、プレイ動画を見て多角的に研究してみてはいかがでしょうか。

3.実況も楽しもう!!

画像9

対戦を観戦するにあたって、欠かせないのが盛り上げ役である実況者!

有名な選手の多くはプレイだけでなく実況もトーナメントの合間を見ながらこなしており、数々の名勝負と共に名言、(時々迷言?)が生み出されています。

僕が一番好きな実況者は、日本隋一のピカチュウ使いでもあるキシルさんです。
(キシルさんのYoutubeチャンネルはこちら)

キシルさんの実況は、状況の解説、細かいキャラクターや選手に関するネタに加え、ワードセンスも光っており、とても聞いていて面白く、試合観戦をより楽しくさせてくれます。

こちらは、実際にキシルさんが実況をされているウメブラでの対戦動画です。海外でも指折りのプレイヤーであるアメリカ出身のプレイヤーCosmosが、なんと予選で敗者側へ。その様子を細かい知識を添えながら、熱く実況しています。

Shogunさんの豊富な知識による解説も光ってますね。

変わりまして、こちらはスマブラハウスでおなじみJapanese小池さんのEVO2019の日本語実況にて生まれた迷言

MkLeoの台を使用した鮮やかすぎる無限ループコンボに対して思わず発した言葉にたまらず笑ってしまいました!

このように、試合の内容だけでなく、実況に注目しながら見てみると、観戦を更に楽しむことができるのです。

おわりに

以上が、具体的な観戦を楽しむポイントとなります。

プレイと観戦の両方を楽しむことができるようになると、あなたのスマブラ、そしてeスポーツの世界がグンと広がること間違いありません。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?