見出し画像

比較し過ぎると、いい決断ができなくなるの話

比較し過ぎると、いい決断ができなくなる

ケンブリッジ大学の研究によると
人は1日35000回もの選択をしていると言われてます

そんなに選択してるのか!と思いました
でもそんなに選択をしている自覚はないな
20回ぐらいじゃない?とか

多くの人は無意識で選択をしてると言うよりは
選択してるという自覚がなく選択してるようです

選択するのって疲れますよね
選択疲れっていう言葉もあるぐらい。
コストコとか大きなスーパーに行ったら
いっぱいあって何がいいのかもわからんくて悩む
家を買うとか車を買うとかの大きな決断
見れば見るほど頭痛くなる
全部良く見えるし何がいいんかわかりませんってなります

小さな決断から大きな決断
今日ジムに行く?行かない?
(どっちなんだい)
今日はどの服を着ていく?
今日のご飯何食べる?
お菓子食べようかな、やめようかな
(ダイエット中やからやめとこ)
寝るか勉強するか
朝活するかだらだら寝るか

私もすごく選択疲れしてしまいます
なのでほとんどのことはルーティンにしています

仕事に着ていく服は3種類
(ファッションセンスないんか)
朝ごはん昼ごはんはほぼ同じメニュー
仕事終わったらジムへgoできるように準備は車においておく
(自分に言い訳できないようにする)
お菓子は食べたくなるから買わない
(食べたいときは買うけど、無意識に食べないように)
朝活するために美味しいコーヒーいれる

ルーティンにすることで無駄に選択するがへりました。
考えないことはストレス軽減になります

いちばん選択で悩むのは人にあげるプレゼントです
あげたいんだけど
この人は何が欲しいんだろう
持ってるかも、こんなんいらんかな
何がいいんやろ、
喜んでくれるかなとか
わからんってなってしまう
その気持ちで嬉しいって言われるけど
どうせもらうなら、あげるなら喜んで欲しいしな
っていつもプレゼントは悩んでしまいます🤣
サプライズよりその人が欲しいものをあげたい
サプライズも嬉しいけど
他人があげたいものと自分が欲しいものって
なかなか一致しないよな
これそこ、まさに!!
比較し過ぎると、いい決断ができなくなる
色々なものを見て考えるといい決断ができなくなる
自分の選択でも難しいのに
そこに他人のことも考えるってなるとめっちゃ難題ですよね

でも私プレゼントあげるのは嫌いじゃない
(どっちやねん)
結局喜んでくれるのが嬉しいから

どうせ過ごすなら楽しい方がいい◡̎⃝
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?