見出し画像

自分の機嫌は自分でとるの、誰もとってくれないよの話

アンガーマネージメントとは、怒りの管理方法という直訳の意味
怒りの感情と上手に付き合う方法です

怒りって二次感情って言われていて、怒りっていう単独の感情ではない。つまり
悲しみ、不安、苦しい、後悔、困惑、恐怖、心配などが一次感情、それらの感情が起こって怒りになる。

そんなアンガーマネージメントの研修にいって
怒りの原因を考えるようになってからストレスは減りました。
なるほど怒りってその下に感情があるのかと

怒りって本当にパワーがいるから疲れる
ずっと起こってるクレーマの人とか逆のすごいと思う。
負のパワー使いすぎやろ

イライラ、ムカムカってしてる時
「私は今なぜ怒ってる?」とか「あ。今私怒りの感情だわ」
「怒ってるな、今、うん怒ってる」
とか怒りの原因を考えたり、怒ってるって言うことを理解する

怒らないようにすることは私には無理です。
(だって人間だもの)
絶対怒ります。
(そんな自信満々に言うな)
嫌なことされたら怒るし
文句も言うし愚痴も言うし。腹立つってなります
怒らないひとなんているのか?逆に信用ならん人
認定してしまいます
(いい人すぎると怪しくなるのは私だけ?)

怒りはなぜくるのか考える
その下にある感情はなんなのか

例えば
私はこんなにしてあげてるのにあの人は全然感謝してくれない
とか
私だけ仕事してるのに他の人はぜんぜん仕事してない
とか
いやみを言われた
最近私が感じた怒りはこれぐらいかな

勝手に他人にして感謝されず悲しい、からの怒り
(他人への感謝をするなんでおこがましい話ですよね。全く。
何様やねん自分)
と落ち着いて考えると
思います
してあげてるって思う時点で勝手に感謝をもらうことを前提にしてるんですよね。
そんなしてやってる感でするならそもそもするなー
って思うようにしてから他人へ期待することがなくなりストレスフリー

仕事してくれへんっていうのも他人への勝手な期待
(そんな自分は仕事ちゃんとしてるんか)
他人は変わらんのに他人を変えようなんでおこがましい
そう思うときは本当は私だって仕事したくないのになー羨ましい、あの人ずるいっていう感情からくるかもしれませんね

嫌なこと言われた
こんなこと言うひとはそんな言い方しかできひんなんて可哀想、
私はあなたのようになりたくないわ、ふん。

なんか怒りから話がそれてしまいましたが
仕事の愚痴になってしまいましたが。悪しからず
(仕事は業務内容よりもやけど人間関係に悩むの疲れる)

私は今怒ってると受け入れること
そこからなぜ怒ってるのかを考える

どうしても怒りがおさまらない時は
紙にに書き殴る
そうすると客観的に見えて、なぜ怒ってるのか分析でき、怒りはすーっとなくなることが多い。
書くとすっきりする
それは原因がわかるからなのかな。
原因がわかると自分の怒るポイントもわかるようになる

他人への嫉妬なのか、他人への期待なのか、体調が悪いとか。
自分を分かることが楽にいきるための一歩なのかなっと思いました。

あとはどんなにイライラしても自分の機嫌は自分で取るように。
自分の期限を取れない人が多いな。
せめて仕事中は機嫌を取りなさいよって
怒りまくってる人に言ってあげたい。
怒ってる人とは関わりたくないよ、あなた損してますよ

ずっとニコニコして八方美人になる必要はないけど
最低限の機嫌は取れる人になりたい。
自分の機嫌自分でとらないと誰取ってくれんの
他人はそこまであなたにしてくれないし
優しい言葉もかけてくれないよ
怒ってるあなたにはまず誰も近付いてきません

どうせ過ごすなら楽しく過ごしましょう◡̎⃝

最後まで読んでくれてありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?