見出し画像

未経験Webディレクター...3ヶ月間奮闘記!

こんにちは。ミシェル(@cmr4545)です!制作会社に入社して3ヶ月が経ちまして、無事試用期間が終わり正式に会社の一部となることができました!

転職活動記録は下記よりどうぞ!

お察しのとおり(誰が?)...めちゃくちゃ大変!!な毎日を未だ過ごしておりまして、3ヶ月前の自分が思い出せません(笑)

でも3ヶ月必死で突っ走ったおかげで、少しずつ会社のみんなから信用されつつあるのかな〜?と思ったり(まだまだですが...)することも増えてきました。

このnoteは自分の成長記録として残していくので、記憶を振り絞りつつ、書けれる範囲で正直に綴っていこうと思います!

Webディレクターになろうと思ったきっかけ

「なんでそもそもWebディレクターになったのか?」

それは...正直言いますと...

とあるディレクターさんから、「ミシェルさんは、ディレクター向いてると思います。」と言われたから(笑)

そもそも「Webディレクターって何してるの?」というくらい、ぶっちゃけますとあまりよく分かってないままWebディレクターとして採用された...という成り行きです(笑)

・デザイン力もなかなか伸びない→デザイナー向いてないかな〜
・Javascript難しっ!PHPのエラーーーーーーー無理ーーーーーーー!→コーダー向いてないかな〜

そんなこんなで、わたしって何やりたいの?と考えたときに...全部に関わりたい!!最初から関わって最後まで見届け、そのサイトをお客さんと一緒に育てていくところまでしたい!

そう考えたときに、Webディレクターが1番向いている...と自分でも感じるようになってきたわけです。

が、いまだに向いているかどうかはわかりません。(まぁまだ3ヶ月ですから。)

業務内容は?

さてさて、実際わたしがどんな業務をしているかという話をしていこうと思います。Webディレクターの仕事って会社によって本当に業務内容様々なんだろうな〜と思います。なので、これはわたしの会社の場合(?)...ということで考えてもらえたらと思います。

まずわたしの会社の規模は40人程、業務は分業です。そんな中、わたしはデザイナー兼ディレクターとして採用されました。

【実際やってきた業務内容】(di)はディレクター・(de)はデザイナー業務
・サイト解析(di)
・提案書作成(di)
・打ち合わせ参加(di)
・打ち合わせの進行(di)
・議事録作成(di)
・イベントの企画・進行(di)
・画像修正(de)
・広告バナー作成(de)
・動画の仮デザイン(di/de)
・進行やスケジュール管理(di)
・shopifyのテーマ選定(di/de)
・shopify構築の進行(di)
・SNS運用の提案と進行(di)

最初はWebディレクター兼デザイナーのポジションで入ったのでバナーをたまに作ったりしてました!

が、今はディレクターの仕事案件がかなり多忙になり、デザインはほとんどすることはなくなりました。

ざっと振り返っても結構いろんな経験できてるのがわかっていただけるでしょうか?

毎日新しい発見の繰り返しです!

正直すでに悔しくて辛くて泣いたこともありました。でも復活しております!

1番辛かったことは、ある打ち合わせの際にプレッシャー等が怖くて・緊張して・進行がうまくいかなかった時です。基本的に打ち合わせは緊張はするけど、楽しくできるタイプなのですが、どうしてもその打ち合わせだけはなかなか打破できず苦しんでいました。(辛かった)

でも、最近やっとその打ち合わせもお客様との親交深まって...緊張せず笑って話せるようになりました!(嬉しい!!)

ディレクターで楽しい!やりがいだなって思うことは、やっぱりお客様の想いだったりを汲み取って、提案して、それでいきましょう!だったり、うまくまとめてくれてありがとう!っていうことを言ってもらえたりすることです。

お客様の声が直接聞けるって大変なこともありますが、やっぱり楽しかったり嬉しいことも多いです!なのでなるべくデザイナーさんにも、そのお客様の声をしっかりお伝えするように心がけています!

さて最近のわたしは...と言いますと...かなり仕事も任されるようになりまして...頼まれたこと全部引き受けてたら、、、同時進行案件8件くらい抱えてて、毎日が打ち合わせ状態です。笑。

「案件抱えすぎてるけど、大丈夫?」って聞かれますが...正直キャパがまだわかってないので、頼まれたこと全部「やります。」って言ってます。笑。

まぁきっとあと1年くらいすれば...なにか掴めてくるのでしょう。(と、信じたい!!)

いまはとりあえず全力です!

職場環境は?

気になる職場環境についてもぶっちゃけます。

まずは人間関係...みんな良い人です!相談もしやすくて本当に助かってます!ここが相談できない環境だったら、もうすでに潰れてたかもしれません。

そうは言っても自分である程度は考えて行動しようとはしていて...まずは自分で考えてから、ダメだったら相談するというのを心がけていました。

でも逆にやりすぎなこと(工数かけすぎ)してたり、任せていいことまでやってたり、先走ったことやってたり...最初はよく社長に「もっとシンプルに」と注意されていました(汗)

この見積もりと工数との兼ね合いが本当にまだまだ課題です。。

さて、続いて働き方についてみなさんが気になるであろうこと下記まとめてみました。

・基本業務時間 9:00〜18:00(朝9:30に朝礼)
・残業はほぼ毎日あり(ベース1〜2時間ほど)
・基本的に出社(リモート環境は整っているので、場合によってはリモートも可。)
・昼休憩は12時から一斉に1時間
・残業代・・・1分単位で出ます
・資格やセミナー等も積極的に補助してもらえます。

とこんな感じです。

注目してほしいのが、残業代が1分単位で出るところ。最初はこの業界、ブラックだし残業代はみなし...みたいな会社さん多い中、残業代はしっかり出るの本当にありがたいです。

残業代のことだったり、社内の人事評価制度だったりがかなり充実しています。頑張ったら頑張った分評価されるような仕組みになっています。

その他資格試験は全額補助・仕事に利用する備品だったりもすべて申請すれば支給していただけます。

MacBookPro・Dellのモニターの新品が1番最初出勤したときに机に準備されていました。

ウェブ解析士も取得

「入社3 ヶ月以内にウェブ解析士の資格を取得する。」というのがわたしへの目に見える形の最初に与えられたミッション!もともと受けたいなぁと思っていた試験だったので、がんばりました!

無事、9月頭にレポートまで提出して合格しました〜〜!

先ほどの職場環境の部分でもお伝えしましたが、資格試験全額補助プラス!!資格を取得すると、給料にすこし反映されたりするサプライズ

嬉しいですね!

まだまだ目の前のことに精一杯なわたし。先輩ディレクターさんにスケジュール管理について聞いてみた!

1日のスケジュール管理についてご質問いただいたのですが、ぶっちゃけわたしはまだまだ目の前のことに精一杯...ひとつひとつ仕事をこなしていっている状況で時間管理ができていない状況です(泣)

優先順位や時間配分...めちゃくちゃ難しいです(汗)

ということで、わたしが尊敬しているお隣の先輩ディレクターさんに聞いてみました!

「人によると思いますけど、比較的午前中は良い時間帯ですね。ただそれでも、めっちゃ調子いい時とダメな時ありますね。午前中に重要なメールや会議や企画とか、思考を伴うものを持ってきて、午後は作業的なものを持ってくる感じ。

朝調子悪いときはだいたい寝不足が原因w」

とのことでした!

なるほどーーー!わたしもこれを参考にさせていただこうと思います。まずはしっかり睡眠をとることかな(笑)

勉強やってて良かったこと、しておいた方がいいこと

ウェブディレクターとして入社までに、勉強してて良かったことや、しておいたほうが良かったことを思い返してみました。

【勉強やっててよかったこと。】

①当初webデザイナーになろうと思っていたためデザインの基礎やツールの使い方、ロゴや名刺の作り方等ひと通りやってたこと

デザインは勉強してて本当によかったなと思います。というのもデザインって言語化トレーニング。この言語化のトレーニングって積み重ねで...まだまだできているとまでは言えませんが、デザイン勉強していることでこの力は多少なりともつきました。

おかげでお客様にもなぜそうしたのか?ということをしっかり言葉で伝えることができます。

また実際にデザインを経験しているので、この作業が一体どういった工程が必要でどのくらい大変か?というのがわかったり、デザインの指示だったりができる点で良かったなと思います。デザイナーさんとの関係性も高まります!

あとは単純に提案書でも多少なりともデザインの要素は必要なので、これはデザイン勉強する中でTwitterでの図解のアウトプット等してたおかげです!

下記図解のアウトプットしてきたわたしのTweetのまとめです。

②コーディングの基礎や、自分のポートフォリオサイトのWordPress化までを全部やったこと。

こちらも大事!実際サイトの中身がどうなってるのか、仕組みを知らないとお客様に提案はまず難しいと思っています。深くは知らなくて大丈夫だけど、仕組みくらいは知っておかないと結構キツイと思います。

その点では、コーディングの基礎を勉強して、ロゴ作りからサイト構成、デザイン、マークアップ、WordPress化、ドメイン・サーバー周りをひと通り経験していたことは本当に良かったです!

実際のわたしのポートフォリオサイトがこちら!

こちらをひと通りやったからこそ、お客様にも仕組みを話せたり、こうやりませんか?という提案にも繋がります。

先ほどのデザインフェーズの話にも戻りますが、実際やっていることで、どのくらいの作業量でどんな工程か?というのがなんとなく分かります。指示もなんとかできてます。(今の所...)

③GoogleアナリティクスやSerch Console、Googleタグマネージャーその他Googleのツール等自分で使っていたこと

Googleの解析ツール等はもともと自分自身で使っていたということもあり、ここに関しては拒否反応なく入れたので良かったなと思ってます。かなり仕事でGoogleのツールは良く使ってます!

④自分でSNSやYouTube、ブログやnoteを経験していること

現在はただ「webサイト作れます!」だけじゃなかなか難しいのでは?と思っています。ノーコードツール等出て、みんな簡単にHPが作れることを知ってます。それでも制作会社に頼むのは、やはりその後の運用を見越したサイト作りや、勝つための提案等を受けれるからではないかな〜?と勝手に思っています。

ターゲットや目的、そのために必要な情報の整理、どんな風にユーザーがサイトに訪れるかの戦略作り等々。

この戦略作りの部分が、SNSだったりYouTube、情報発信方法だったりすることが最近は多くなってきました。実際自分がやっていることによって、いまいろんなアドバイスや提案ができています。

【しておいた方が良かったこと】

①ズバリ...!!ショートカットキーはしっかり覚えておこう

仕事効率が全然違います。と言われ続けてきたショートカットキー。わたしは今までなかなかショートカットキーをマスターするというのをやってきませんでした。完全なる怠りです。でもショートカットキーを使いこなすだけで、仕事できる風になれます!笑

わたしは入社当初、全然ショートカットキーを使いこなせず、ひたすら社長に「時間を無駄にしている」と言われ、その当時は社長の隣でキーボードを打つのが怖すぎて、タイピングまで間違えまくる!ということを繰り返してきました...笑。

でもそのおかげで、最近はかなりショートカットキーも使えるようになりました...笑

②Googleドキュメントを使いこなせるようになろう

こちらも最初はかなり苦戦。提案書はほぼGoogleスライドを使ってます。最初は本当に使いづらかったです...笑。ちょっとデザインツールとは違った、独特な癖ありますよね?笑

こちらも今はかなり使いやすくなりましたが、当初は提案書作るにもかなり時間をかけてて。。。

先輩ディレクターさんに、提案書の中のユーザーフローのページに曲線矢印を入れすぎて「スパゲッティーみたいだね。」と言われたのも懐かしい思い出です。(笑)

とまぁ、、上げ出したらキリがないのでこの辺にしておきます。つまり何が言いたいかというと、無駄な勉強はありません!

ぶっちゃけ続けられそう?

最近は毎日毎日頭をフル回転しています。毎日毎日が一瞬で過ぎ去っていきます(汗)辛いこともたくさんあるし、何度ももう向いてないやー。この業界諦めたほうがいいかもって思ってます(笑)もうのんびり暮らしたい...とかって思うことも...(笑)

でもそうやって落ち込みながらも、楽しいこともあるし、自信がつくような出来事もあります!人間関係も悪くないし、聞いたらめちゃくちゃ親身に教えてもらえます。(泣)いろんなことにも挑戦させてもらえるし、任せてもらえます!

もっとここで頑張っていきたいなと思っています!!悩んで、壁にぶつかって、そんな中に喜びもあって...

本当に濃くて、濃くて、濃い3ヶ月間でした^^

なんだかんだ楽しんでます!

今後の目標

『もっと知識と経験積んで、もっと早くいろんなアイデアだったり提案を出せる人間になりたい!!』

まだまだわたしには引き出しが少なすぎます。もっといろんなことに触れて、興味をもって、自分に自信をつけていけたらいいなと思っています。

そして仕事でも、ミシェルに任せたら安心って思ってもらえるような、そんなWebディレクターになれたらいいなと思っています!

今後もTwitterでも、ありのままをつぶやいていこうと思います。毎日毎日頑張ってますが、毎日毎日がポジティブ人間ではありません!

なので正直に、思ったことを思ったままに、このnoteでもTwitterでも情報共有できたらなと思います!

このnoteが誰かの役に立てたらいいな〜なんて思います。わたしも一年前はまだ勉強始めて間もなく、「Webディレクターって何?」状態だったので...

最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?