見出し画像

[英詩]Louise Glück, 'Hesitate to Call'

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。

※「英詩のマガジン」の副配信です。

2020年のノーベル文学賞を受賞した米詩人 Louise Glück (1943-, 下) の詩をときどき考えています。前回とりあげたのは 'Nostos' ('Meadowlands' [1996] 所収)でした。

画像2

[Louise Glück, circa 1977]

今回は最初の詩集 'Firstborn' (1968, 下) に収められている詩 'Hesitate to Call' を考えます。

画像1

この詩集は三部に分かれていますが、その最初の部 'I. The Egg' に収められた詩です。テクストは Louise Glück, 'Poems 1962-2012' (Farrar, Straus and Giroux, 2012) によります。

Hesitate to Call
Louise Glück

Lived to see you throwing
Me aside. That fought
Like netted fish inside me. Saw you throbbing
In my syrups. Saw you sleep. And lived to see
That all that all flushed down
The refuse. Done?
It lives in me.
You live in me. Malignant.
Love, you ever want me, don’t.

ここから先は

2,243字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?