マガジンのカバー画像

英詩のマガジン3

51
旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。 〈定期購読マガジンが停止された後、マガジン内の記事は残り、購読され…
(旧マガジンの説明)英詩の実践的な読みのコツを考えるマガジン。【発行周期】月3回配信(他に1〜2回…
¥10,000
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

ノーマン・レーベンのディランへの影響(7 [最終回])

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 ※「英詩のマガジン」の副配信です。 ※「Dialann_2018」でも配信します。 これまでに7回ノーマン・レーベン(1901-78)について取上げました。今回はいよいよ最終回です。 7回取上げた経過ですが、最初は次の書評で。 続いて次の6本の有料記事で。 そして、今回は Bert Cartwright, 'Raeben

有料
300

[英詩]Bob Dylan, 'The Lonesome Death of Hattie Carroll'

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 英詩のマガジンの本配信、今月3本目です。歌われる詩の2回めです。今回はボブ・ディランのアルバム 'The Times They Are A-Changin'' (1964)に収められた曲 'The Lonesome Death of Hattie Carroll' です。実話をもとにしたといわれています。1963年10月に録音さ

有料
700

[英詩]Bob Dylan, 'Boots of Spanish Leather'

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 英詩のマガジンの本配信、今月2本目です。歌われる詩の1回めです。今回はボブ・ディランのアルバム 'The Times They Are A-Changin'' (1964)に収められた曲 'Boots of Spanish Leather' です。1963年8月に録音されました。伴奏ギターのすばらしいフィンガー・ピッキングに、本

有料
800

[英詩]詩形の基礎知識(7)——Four-1

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。 「英詩のマガジン」の主配信5月の1回目です(英詩の基礎知識の回)。 詩形の基本原理を考えています。今までに One と Two と Three を扱いました。1行詩、2行詩、3行詩です。 おさらいすると、One については、1行詩がすべての詩形の基礎の一つであること、英詩の最小の単位としての1行詩にはいろいろなアプローチがあ

有料
800