無駄を無駄じゃないと思えることは大事。8/6(土)の競馬予想。


皆さんこんにちは。

有休消化ウィークもまもなく終わりを迎えます。

この1週間何をしていたかというと、競馬のこと調べたり、オールドルーキーこれまでの観ていなかったところを全部観たり・・・

とりあえず家からは用事があるとき以外は外出しない生活をしていました。

大阪は暑すぎるのでちょうどよかったのかもしれません(笑)



毎日気づけば夕方になっていて一日を無駄に過ごした気になっていましたが、今思うと仕事でバタバタだった時にはこの時間が欲しくて有給ため込んでたんじゃなかったのかなって思ったりもしました。

無駄に終わってしまったようでしたが、なんやかんや有意義な休みを過ごせたと勝手に思っています。


では土曜日の競馬予想を。


★午前の狙い馬!!
札幌5R 2歳新馬

◎②テラステラ

今週の調教で経験馬を相手に2馬身先着の好内容を見せた1頭。

直線でも加速に伸びがあり、動きの内容についても好内容でした。

今回は芝1200mと短距離でのレースとなりますが、半兄に京王杯2歳ステークス【G2】勝ち馬で、その後重賞でも活躍しているキングエルメスのいる血統。

短距離への適性と洋芝への適性が高い血統を持っていることから、血統の後押しも踏まえてここでは注目と言えそう。

デビュー戦となりますがここでも発馬さえ決めたら問題なくこなせると見て、ここは本命の印を打ちました。

発馬センスや馬体に関してもデビュー前から高く評価されていた1頭。

初のレースでどれだけのポテンシャルを見せてくれるのか、注目です。

推奨買い目:単勝、複勝 ②




★勝負レース
新潟10R 柳都ステークス

◎⑨ショウナンマリオ
〇⑫ノーブルシルエット
▲⑬クリーンスレイト
★⑪テイエムベンチャー
△④レプンカムイ
△⑤ヴォワドアンジェ
△⑧カナリキケン
△⑮クレデンザ

◎⑨ショウナンマリオは新潟ダート1800m巧者の1頭。

過去3勝は全て新潟ダート1800mでの勝ち星で、新潟ダート1800mでは(3,2,2,3)と好成績。

複勝率70%と高い好走率を誇ることから、今回も立ち回り一つでの好走が期待出来るところ。

前走昇級戦でありながらも積極的な競馬を見せて3着。

クラスにもある程度のメドを立てました。

中3週までの短い間隔で使われた時の成績も(3,1,3,7)と好走の多いローテでもあることから、好走する条件が整った今回は十分に好走があってもおかしくない1頭です。

前走よりも相手は強力にはなりますが、ここは得意の新潟ダート1800mで激走に注目です。

推奨買い目:単勝、3連複

⑨(単勝)

⑨-⑪⑫⑬-④⑤⑧⑪⑫⑬⑮(3連複)

計16点




札幌10R 桑園特別

◎⑫アメリカンエール
〇⑤モズマゾク
▲⑭コスモセイリュウ
★⑩シンヨモギネス
△②キゾク
△⑥クレスコジョケツ
△⑨ロンドンデリーエア
△⑪リズムオブザナイト

◎⑫アメリカンエールは前走の同舞台で行われた大倉山特別で上がり最速の脚を使いながら3着。

早めに仕掛けた勝ち馬とは位置取りの差で敗れたものの、鋭い伸び脚を見せて舞台への適性を示しました。

北海道での2戦でともに馬券圏内に来ており、今回も滞在で落ち着きが見られそうなのはこの馬にはプラス材料でもあります。

差す形の競馬を見せることから、展開にも左右される1頭ではありますが、決め手に関してはこのクラスでも上位の決め手を持っており、末脚が決まった時の威力は抜群。

早めに捲る競馬を見せる馬が多い札幌ダート1700mの舞台であれば、十分にその末脚がハマると見て、ここはこの馬に本命の印を回しました。

エーピーインディ系の血統の好走も多い札幌ダート1700m。

タピット産駒も数は少ないですが複勝率75%というデータはアメリカンエールには好都合。

この舞台でさらなる前進に期待です。

⑤モズマゾクは◎馬同様前走の大倉山特別で上がり最速の脚を使い2着。

徐々に前に進出を開始して長くいい脚を使った1頭です。

札幌コースでの実績も持っており、舞台適性は高く、さらに前走では勝負所でスムーズに加速が出来た点はここでも上位評価としたいところ。

このクラスでのメドを立てており、あとは集中して走れさえすればここは通過点と言えそう。

スタートで後手を踏みながらも前走では好走を見せていたので、あとはスタートを決めればここでは勝ち負けになる1頭です。

舞台実績も持つこの馬の一発には要警戒です。

推奨買い目:単勝、3連複

⑫(単勝)

⑫-⑤⑩⑭-②⑤⑥⑨⑩⑪⑭(3連複)

計16点




札幌11R 札幌日経オープン【L】

◎④ベスビアナイト
〇②ハーツイストワール
▲①ゴールドギア
★⑧タイセイモンストル
△⑥ディバインフォース
△⑩ボスジラ

◎④ベスビアナイトは前走の目黒記念【G2】で15着と敗戦。

しかしながら勝ち馬とは0.7秒差の僅差であり、0.7秒以内の差で敗れた馬の次走成績に注目すると、次走札幌芝2600mでは(2,3,1,5)と好成績を残しています。

今回この条件に該当しているベスビアナイトは十分巻き返し可能な1頭です。

またベスビアナイトは半兄にブラックスピネルを持つ1頭。

ブラックスピネル同様ベスビアナイトも少頭数のレースを得意としており、今回10頭立てという少頭数もこの馬には歓迎材料。

右回りのコースを一周半回るコース形態でもこれまで3勝を挙げていることから、今回一気に前走からの巻き返しが期待出来そうなベスビアナイトに本命の印を回してみました。

エンジンの掛かりが遅いタイプなので、自分から動ける展開となれば一気に台頭は可能。

長く使えるいい脚を武器に、ここでの好走に注目したい1頭です。

〇②ハーツイストワールは前走の天皇賞(春)【G1】で16着。

勝ち馬には大差をつけられる結果となりました。

前走はいきなり昇級戦でG1の舞台であったこともこの馬には堪えた印象もあり、その点今回はオープン特別クラスのメンバーということもあり、前走よりも楽に競馬は出来そう。

距離延長、距離短縮でも安定して走れており、さらに今回は得意の東京と成績がリンクしやすい札幌コース。

となれば一気にここでの勝ち負けも期待出来る1頭です。

前走強い馬を相手に戦った経験を生かして、ここで強さを見せることが出来るのか、注目したいところです。

推奨買い目:単勝、馬単マルチ、3連複

④(単勝)

④-①②⑥⑧⑩(馬単マルチ、3連複)

計21点




新潟11R 新潟日報賞

◎⑥シナモンスティック
〇⑨ワンスカイ
▲⑦ビアイ
★⑩ペイシャフェスタ
△①アルーリングウェイ
△②ピーエムピンコ
△④テーオーラフィット
△⑬レッドクレオス

◎⑥シナモンスティックは前走の福島芝1200mで行われた郡山特別で見事な差し切り勝ち。

上がり最速の脚を中団から使って直線では見事な伸びを見せました。

現在2連勝と勢いに乗る1頭でもあり、今回斤量51kgという面で斤量の恩恵も十分。

さらに新潟芝1400mの今回の舞台でも勝利経験があり、舞台適性十分となればここも昇級戦ながら勝負になりそうな1頭です。

前走上がり最速の脚を使った牝馬の新潟芝1400m成績は、勝率18%、複勝率37%とかなり優秀な成績を残しており、データ面からも今回のシナモンスティックは推せる1頭。

夏場への適性も高く、夏場の連対率は75%と高い点も評価できると見て、ここはこの馬を本命にして狙いたいと思います。

好位からでも中団からでもいい脚を確実に使える堅実さもこの馬の魅力。

上手く立ち回れる自在性にも注目したい1頭です。

〇⑨ワンスカイは前走の福島芝1200mで行われたTUF杯で1番人気に支持されるも9着。

直線で伸びを欠き、期待を裏切る結果となってしまった1頭です。

今回新潟芝1400mの舞台は初めてとなりますが、新潟芝1200mの同じ内回りコースでは過去2勝を挙げており、新潟コース自体の適性は高いワンスカイ。

今回は距離を延ばして追走が楽になれば十分面白い存在の1頭です。

左回りの芝1400mの舞台も2走前の多摩川ステークス3着で適性は示している1頭。

得意条件の新潟コースで巻き返しを狙います。

推奨買い目:単勝、3連複

⑥(単勝)

⑥-⑦⑨⑩-①②④⑦⑨⑩⑬(3連複)

計16点


土曜日はこの馬券を中心に買っていきたいと思います。


あとここには掲載していませんが、注目したいレースとして新潟8R◎⑮ペルアアには注目しています。

アメリカンファラオ産駒は8枠に入った時の成績がピンかパー。

前走でクラスにある程度のメドを立てた印象もあるので、ここは◎⑮ペルアアの1着固定で馬券を買ってみようかと。

ここはアメリカンファラオ産駒の勝ちかそれ以外か、という成績に注目して頭固定で狙います。


では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?