見出し画像

文房具のロゴを除光液で消してシンプルにしたお話。

こんにちは。micchuです。
今日はあのモヤモヤを解消したのでご報告です。嬉しい…!

1. ZEBRA MILD LINER(マイルドライナー)

◆まず愛を語る

皆さん 、ゼブラのマイルドライナーはご存知でしょうか?

筆者は中高生からずっと愛用しています。
蛍光マーカーペンの色味を優しく押さえた商品です。
付き合いは10年くらいかな…。

・愛用カラー:マイルドゴールド(ヘッダーのものです)、マイルドグレー
・魅力:目に優しい、安い、軽い、どこでも売ってる

発売当初は求めていたものが出た…!と感激した記憶があります。
他の商品にない唯一無二の魅力に惚れてる。

◆愛すべきマイルドライナーの唯一の弱点

インクの色味は目に優しいのに、パッケージの文字のごちゃごちゃが目に優しくないのです。

見た目もシンプルにしたい…!!

画像1

説明書きがたっぷり。

2. ロゴを消してみよう!

「除光液でロゴを消すことが可能」と聞いたので今更トライ。

①用意するもの

インテグレート トリートメントネイルリムーバー N 200mL
 ※原材料にアセトンが含まれているものを選びましょう!
アセトンとは、ケトンの分類の中でも1番単純な構造を持っています。分子が小さいので溶けやすく、水にも、ほとんどの油脂にも溶けるので、様々な用途に有機溶媒として用いられている物質です。
コットン

②ロゴの消し方

コットンに除光液(ネイルリムーバー)を染み込ませる。
10秒ほどペンの印字部に押し当てる。
拭き取る。
以上!

画像2

印字部を拭き取ったコットン。

綺麗に拭き取れました〜!大満足!

画像3

他の箇所とくっきり質感が変わりました。
印字部はもともとさらさらした素材みたいですね。

3. まとめ

私はごちゃごちゃした視覚情報にストレスを感じてしまうので、やってみて大正解でした。
ボールペンやサインペンでも試してみようと思います!

#文具 #ミニマリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?