micchu

24歳の大学院生です。めんどくさがりのための整理整頓術を発信します。

micchu

24歳の大学院生です。めんどくさがりのための整理整頓術を発信します。

最近の記事

文房具のロゴを除光液で消してシンプルにしたお話。

こんにちは。micchuです。 今日はあのモヤモヤを解消したのでご報告です。嬉しい…! 1. ZEBRA MILD LINER(マイルドライナー) ◆まず愛を語る皆さん 、ゼブラのマイルドライナーはご存知でしょうか? 筆者は中高生からずっと愛用しています。 蛍光マーカーペンの色味を優しく押さえた商品です。 付き合いは10年くらいかな…。 ・愛用カラー:マイルドゴールド(ヘッダーのものです)、マイルドグレー ・魅力:目に優しい、安い、軽い、どこでも売ってる 発売当初は求

    • とっても簡単な財布の中身の減らし方2ステップ

      こんにちは。micchuです。 財布って意識しないとすぐパンパンになっちゃいますよね。 かつての私もそうでした〜(マジ) ※ある程度キャッシュレス化を進めた上で、作業に入りましょう! 1. そもそもモノが増える原因って?原因は1つ、 「入ってくる量>出ていく量」である。 当然ですが、財布というハコの排出能力を超えてモノが流入すると、財布がどんどんパンパンになっていきます。 ストック/フローの考えです。(ストック=財布の中身) 解決方法をシンプルにまとめると、以下

      • 初めまして、micchuです。

        ●自己紹介薄くて可愛い、シンプルデザインのアイテムが大好きな24歳です。 普段は建築系を専攻しており、整った空間が落ち着きます。 ●ブログでしたいこと私なりの視点できゅんと心が動いた出来事や、アイテムを紹介していきます。 めんどくさがりなりの片付け方法も発信していきます。 誰か読んでくれるかな。 わくわくです。 #初投稿 #新米ブロガー #片付け #断捨離 #ミニマリスト

      文房具のロゴを除光液で消してシンプルにしたお話。