HSPと上手く付き合えず心が疲れる

ここ最近、気にし過ぎてしまって仕事終わると疲れが一気に出てしまう
私は、厨房で働いていて衛生面だったり異物混入などに気をつけないとなりません。

例えば野菜など切っている時に変な音がしたら刃がかけたかチェックしたり、野菜の腐敗などのチェックしたりなど気にし過ぎるので普通の人より時間をかけてチェックするのでなかなか進みません。

チェックするのはいいとしても時間をかける事を減らしたいと思っても不安が大きくなってしまい長くなってしまいました。

パートさんが手洗いし、機械で洗ったやつをカゴに入れる作業中にお皿の汚れが気になりもう一度洗ってもらう事があります。
パートさんによっては、
「全然見えなかった、よく見えるね」ってニコニコして言ってくれる人と
私のお願いしますに対してただ返事するだけだとお願いしずらくなります。
だからと言ってそのままにもしたくないのですが
HSPはよく気づくと言いますがこれはこれで辛いです。
後、何かあって報告する時に伝える内容を簡潔にと色々考えてしまうので話すまでにも時間がかかってしまいます。

後、仕事が終わりそうになかったら言う事と言われますが、それが上手くできずにいます。
どの進み具合でタイミングで言うべきなのか分かりません。

会社の人は普通に言ったであろう事も重く受け止めてしまったりしてストレスが絶えません。

それと私は10年以上頭痛に悩まされていたり
この数年足を痛めてしまいました。
3歳ぐらいまで手を借りて歩いたり、その頃から扁平足でした。
足でボールを掴むトレーニングをしてましたが子供なので嫌がり途中でやめたため20年後に辛い思いをする事になるとは思いませんでした。
立ち仕事なのでクタクタです。

など体調、メンタル共に疲れてしまい、仕事を辞めたいと考えるようになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?