見出し画像

暮らしをシンプルにしていく

今、わたしが考えていることは

暮らしをシンプルにしていくことです。


このことはずっと前から考えていたのですが、

伸ばし伸ばしになっていた事柄もあり

なかなか思うようにシンプル化ができていませんでした。


わたしはいきなり全部、突然、

というカタチではできないタイプなので、

時間をかけて

少しずつ、暮らしのシンプル化を目指しています。



くるみパン


ざくっというと

本当に自分に必要なことだけに集中できるように

その他のことを

潔く

手放していっています。



そのとき、その時代に

必要だったことが

今はもう必要ではなくなり

それらを手放したことで

生活のシンプル化が進んでいます。


これも昨今の疾病騒ぎのおかげかもしれません。


心が踊らないまま

やっていたことが

全部というわけではないですが、

徐々に、少しずつ

終わっていっています。



書類も人間関係も

少ないほうがシンプルでわたしには向いています。


皆様はどうですか?

どんな暮らしを望んでいますか?




わたしは、グランヌヌスと

喧嘩をしながらも

それでも仲良く

のんびりと

野菜を育てたり

生ゴミをコンポストにしたり

森を散歩したり

手作りで何かを作ったり

なんてことのない日常生活を

のらりくらりと楽しんでいきたいと思っています。



フランスの美しい村で




愛をこめて❤

ミカリュスより


ここから先は

0字

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪