見出し画像

7歳の息子がオンライン英会話1年目。効果はどう?

息子が小学1年生になってばかりの頃。
『ママ!英語習いたい!』と言い出しました。
しかし姉の習い事や息子の習い事が他にもあった為、状況的に厳しいのが本音。。
そんな時『オンライン英会話』の存在を知りました。

とにかくオンライン子供英会話で徹底的にリサーチ。

しかし、正直不安もありました。

1年生だし集中力は持つのか?
他の習い事と両立できるのか?
どんなプランがあるのか?

オンライン英会話の特徴は

  • 20分〜30分のレッスン

  • 在籍している講師の国籍は様々(ネイティブ講師は高め)

  • 送迎がなくて良い

  • 英会話教室よりは安い

    など。ざっくりですが私が見ていてまず『魅力的だな』と感じた部分です。

    この記事では無料体験を6ヶ所体験した感想とおススメのスクールと1年やってみて変化はあったのか?効果は?など。
    実際に体験してみた経験から、詳しく解説していきたいと思います。これからオンライン英会話を検討している方や、オンライン英会話初心者の方の参考になってくれたら嬉しいです。

どこが良いの?子供に合ったオンライン英会話の見つけ方


キッズ専用のコースがある所を選ぶ

子供の指導に力を入れている講師が多いスクール、子供に特化にしたオンライン英会話もあります。
実績はスクールによって様々ですが子供は集中力がどうしても続かない為、飽きずに楽しくレッスンをしてくれるかというのは子供が習う上ではとても重要になります。とにかく褒めてくれる事で子供はテンションあがります笑
幼稚園児のレッスンは歌だったり絵本、手遊びで楽しくレッスンしてくれる講師が多かったです。
小学生になると簡単な単語や文法などを学びます。
子供のレベルに合わせてレッスンしてくれるかどうかが大事になるかと思います。無料体験を受けてこの先生が良い~と子供が言ったらチャンスです♪

子供の年齢にあったレッスンを選ぶ

我が家がオンライン英会話を検討した時、息子は1年生になってばかりの夏休みでした。
その時点での英語力は、、というと幼稚園で習っていたので多少慣れている程度です。
簡単な単語、アルファベットの読み書き、簡単な自己紹介が出来る位。
幼稚園での講師は外国人講師だったので、特に外国人に対する抵抗はありませんでした。
まずは座っていられる事、楽しめる事、英語を好きになってくれる事。
親は見守りのみという形にしました。
この時期の子供は集中力がないのが当たり前ですし、講師も分かっているので全然いやな顔せず、楽しくレッスンできるように工夫してくれたりしていました。
子供の年齢にあったレッスンを選ぶ事は大切だなと感じました。

子供と講師の相性で選ぶ

講師はスクールによって国籍も違います。
子供に慣れている講師も居れば慣れていない講師もいます。
親御さんが英語が分からない場合は日本人講師をオススメします。
ある程度、英語力が子供か親御さんにあるのであれば問題ありませんが、我が家の場合、私が全然英語が得意ではないので完全英語圏の講師のレッスンの時は会話がフリーズしてしまう時も。。汗
回線がおかしくなってしまった時とかも本当に困りました。。
また子供を飽きさせずに楽しくレッスンをしてくれる事はとても大切です。
最初のうちは、子供が楽しいと思える講師を選ぶ事が続けるコツとも言えます。

体験したオススメのオンライン英会話5選

5ヵ所ほど無料体験をしました。

  1. ワールドトーク バイリンガル講師。【基本コース】5,500円(税込)[5,000ポイント付与]受講回数2~19回/月

  2. kimini英会話 フィリピン講師。【スタンダードプラン】(1日最大1レッスン)6,380円/月

  3. GLOBALCLOWN バイリンガル講師。週1コース 9,800円/月 ~ 週5コース 19,800円/月(税込)

  4. hanaso kids フィリピン講師。【回数プラン】月8回:5,500円/月(税込)【週プラン】週1回:3,080円/月(税込)

  5. ネイティブキャンプ フィリピン講師またはネイティブ講師 ・プレミアムプラン(今すぐレッスン回数無制限):6,480円(税込)/月


スクールによって特徴があり内容も料金も違います。
フィリピン人講師と比較するとネイティブ講師は割高になりますねぇ~。。
どこのスクールでも無料体験は実施していますので、無料体験で体験してみてくださいね。

1年オンライン英会話をやった効果と息子の現在

我が家は何ヵ所かの無料体験を経て、ワールドトークに決めました。
どこも本当に良かったし、迷いましたが息子と相性が良い事、料金などを比較して決めました。
ワールドトークは日本人バイリンガル講師です。指導経験も豊富な講師ばかりなので、英語が初めての子供にもオススメです。
またレッスン前に講師に伝えておきたい事やこんなレッスンをしたいなど事前にメッセージを送る事が出来るのでスムーズにレッスンが出来ます。
息子にも合う講師が見つかり、今では専属の講師に習っています。
ワールドトークに入会して1年がたち、現在はテキストを使って学習しています。
フォニックスを覚え、現在は単語が読めるようになり、学校でも英語が大好き!と言うように。
息子にはとても合っていたんだなと思います。
最初は私も息子の隣でレッスンを聞いていましたが、今は息子一人でアプリを繋いでレッスンしてます。耳は傾けていますけどね笑
最近では25分じゃ足りない!と言っているので、もう少しレッスン量を増やそうか悩んでいるといます。園児のうちはまずは英語に慣れる事、楽しむ事、小学校に入ってからは少しずつ文法や英会話に入ると良いのかなぁ~と。
子供の成長や環境によっても違うので自分に合うオンライン英会話を見つけてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?