見出し画像

マザーズだけは底打ち!?~2022年末は利益500万円~

2022年の24週目。

もう経済ニュースじゃなくてもトップニュースになっているから、なにが起きてるかは言わずもがなだ。

そろそろ落ち着き出すと思われていたインフレが、米国の消費者物価指数CPIで全く落ち着いてないことがわかり、それによりFRBが金利を一撃0.75%上げると言い出し、リスクオフとVIX指数が高まり、飛び降り過ぎでしよ!?どんだけ下んのよ!と叫びたくなる状況。

6/17 日経平均 1分足

ウケるw

いつも、毎回、思うのだが、こういった状況のときに「(信用)売ればいいじゃん!」って後から思うのだが、その場は動けない。

とりあえず、今回も動けなかった自分を受け止めよう。

さてトレード状況だが、底値拾いになってるのかわからないがちょこちょこトレードして損切りを繰り返した。

🌅現在の累計損益 含み損益含む

 ➖1,439K¥(前回比➖127K¥)

この程度ですんでいるなら良しとするか?

やはりこういうときにショートできる銘柄を持っておく必要があるよな。。。

トレード状況

4385 メルカリ

前回より「理想的なタイミングで買えた」と自画自讃しているメルカリ。

この現在のチャートをみれば一目瞭然だ。

4385 週足 & 日足

今回のCPIショックとも言うべき暴落にも、、、そりゃ下がってはいるが、それほどでもない!?

おかげでこのCPIショックにもまだ含み益でいるという奇跡が!!!

4385 含み損益

メルカリはプライム市場へ市場変更したが、7/29まではマザーズ指数銘柄として動くらしい。

これはマザーズが底打ちしてるという証明ではないだろうか。

NASDAQ & マザーズ指数 月足

NASDAQはコロナ前が9,800でコロナで6,600まで下がっているが今は10,800だ。
それに対してマザーズは一目瞭然、コロナの底まできている。

これなら大好きなマザーズ銘柄を買い増していくことにリスクは少ないと考える。

メルカリのようにグロースからプライムへの市場変更を進めているAppirも期待したい。

4180 Appir

4180 市場変更準備
4180 週足


トレードを続けていられることに感謝

おもさげながんした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?