見出し画像

イッシュの多様性

「ナインッシュ」と彼はつぶやくように言った。

Nine-ish?

頭上に浮いたこの言葉を私の脳が受諾するのにしばらく時間を要した。


○○〇


毎年のことだが、夏到来とともにAirbnbでやってくる観光客と話す機会が増える。フランス人とはフランス語。その他の国の人とは英語で会話をする。

学生の頃にアメリカへ留学していたとはいえ、私の英語はネイティブではない。発音だってフランス語風にボニョボニョと流されてしまいがちなところを英語圏及び各方面の人にも理解してもらえるよう、自己流にアレンジしてなんとか持ち堪えているだけだ。

覚えた単語や文法、慣用句を駆使して会話を成立させているだけだから、未だに知らない英単語はたくさんある。


まあそんなことはさておき、話をAirbnbへ戻そう。

今年最初のお客様はニュージャージー州からお越しの20代男性。お一人様での予約だったが、去った後の部屋を見たらどうやらお連れ様がいたみたいだ。

こちらとしてはそれで特に何か不都合があるわけではないのだが、アプリのチャットで会話をしていて感じたのが、いちいち返事が短いこと。それがちょっと気になった。

Will do

Okay

Same here

Thank you

私が一生懸命説明文章を送っても、返ってくる返事がこれ。

チャット慣れした若者は文章を書くのが億劫なのだろうか?

なんて世代のギャップに少々打ちひしがれてみたが、そんなことを気にしている暇はない。お金のやり取りが発生するビジネスなのだから、私は私のタスクを果たさねばならない。必要な情報を相手に伝えるのが私のタスクだ。


彼はトランジットで乗り遅れて約束の時間よりも大幅に遅れて夜分に到着した。遅い時間だったこともあり、とりあえず簡潔に部屋の説明をしてから鍵を渡した。

そしてそそくさと部屋を去る前にチェックアウトの確認をしようと、出発当日は何時頃出られますか?と聞いた際に彼がボソッとつぶやいたのだ。

uhhhh、ナインッシュ。


私は日本生まれの日本育ちで、中高で学んだ英語では人と話すことなど全くできなかった。英語で会話ができるようになったのは大人になってからだ。自分の意志でがんばって勉強をした。

だが知らない単語はまだたくさんある。時代とともに表現の仕方も変わっているだろうし、今、英会話の勉強なんてもうとうの昔にやめてしまった私には以前ほどの会話能力もないのだろう。

「ナインッシュ」と言われて数秒固まった。

わかっている。理解はできているのだが、一瞬脳がバグった。

5秒も経っていなかったと思う。絞り出すように「えっとぉ、午前ですか?それとも午後?」と聞くと、

彼はまたボソッと「午前」とつぶやいた。

よく考えたら部屋へ案内してから彼が口にした言葉は、

Okay

Thank you

Nine-ish

Morning

Good night

短い単語だらけやないかい!

最後に2〜3点必要な説明をして部屋を去った私の脳裏には、くっきりそしてしっかりと「ナインッシュ」がこびりついていた。


ボーイッシュやガーリッシュ、色ではグレイッシュなど、日本語でもよく使う言葉がある。だから-ishを付けることでその言葉の意味を直接的ではないものにする効果があることは知っていた。

でも数字、しかも時間に-ishを付けた言葉を生で聞いたのは多分初めてだ。だから驚いたのだ。

ネットで調べてみると、tallやsmallに付けて、トーリィッシュやスモーリィッシュでもイケるらしい。意味は。。。高っぽい?小さっぽい?か?どんな時に使うのだろう?

そして単語に付けずにそのままishで使うこともあるそうだ。

友達と映画を観た後で、「今の映画どうだった?」の返答として「イッシュ」と答えると、「まあまあ」みたいな意味になるのだそうだ。

映画どうだった?

イッシュ。。。

とにかく「イッシュ」は多様に使える万能ワードらしい。


それを知ってなんだか面白くなってきたので夫にそのことを伝えたら、夫はそもそも-ishを知らなかった。

私が説明しても、そんな面白い言葉があるはずがない、と半信半疑で自分のスマホで真実かどうかを調べ始めた。そしてそれが本当だと分かると急にニヤリと笑い、じゃぁキッシュはキッシュィッシュだ、と言った。

だろうね。そうなるよね。

じゃあ寿司はスシィッシュ、と私が言った。

イングリッシュィッシュ、フレンチィッシュ、ジャパニーズゥィッシュ、イッシュッシュッシュって訳が分からん。

イッシュをくっつけるだけで意味が曖昧になって、全てが丸くおさまるのってすごくない?


そんな万能ishの難点は、発音がしづらいこと。

なんでもかんでもイッシュイッシュばっかしゆーとったら舌噛みそうなるわ。

気ィつけないとィッシュ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?