見出し画像

プロジェクトの締め方

1つのプロジェクトを終わらせて、次の新しいプロジェクトの準備を始めるとき。
全てを精算して、心機一転、新しいことにとりかかることが理想。

🇻🇳旦那はそれができなかった。
前の記事でも書いたけど、もともとやってた輸出ビジネスをやめて、新しいプロジェクトの準備を始めて早2ヶ月。
その間、恐らく収入はゼロ。
(夫婦のサイフが別、というとかっこよく聞こえるかもだけど、本当にパートナーに自分の収支を開示したがらない人っているもんだな、と思う)

先週、仕事してると電話がかかってきた。
電話の相手はいつも使ってる郵便局の人。
11月分、12月分の請求に関して、口座の残高がなくて引き落としができていない、と。
支払い催促の郵送物を送っているけど、まだ支払いがありません、
とのことだった。

あーあ。やらかしたな。

🇻🇳旦那は、手持ちの資金を全て次のプロジェクトの準備資金にまわしてしまったので、
前のプロジェクトでかかったコストを支払えていなかった。

そして郵送物は日本語なので基本読まない。

だから支払いが滞っていることに気付いてなかった。
気づいたときは後の祭り。
支払い能力がない。
そして金額が金額なだけに、私は全ては立て替えられない…

昨日、郵便局に、支払いの分割ができるか相談した。
本社に確認します、とのことだったけど、どうなるかな…どうしよう…

ちなみにクレジットカードの引き落としも残高がなく、それも払えていない。
どーするんだろ。