見出し画像

八月に達成したい三つの目標

 こんにちは〜。8月になりましたね!

 つい最近、半年過ぎたのかと思っていたら、今年ももう後4ヶ月で終わってしまいますね。残された時間を有意義なものにしいきたいです。

 今回は目標は宣言するといいと聞き、8月を有意義なものにできるよう立てた目標を発表します!!




 突然ですが、皆さんは今年お祭りは行きましたか?
今年は各地でお祭りが開催されていて、活気が戻ってきていて、とても嬉しいです :)



8月の3つの目標

①健康でいる

 シンプルな目標ですが、
健康でなければ成せることも成せないですし、
健康で困ることは当然ながらありません!

 気温が異常に高い日が続いていて、私は屋内と屋外の寒暖差で早速体調を崩しそうです(泣)

 夏休みに入り、夜更かしをしがちなのですが、睡眠不足は免疫低下に繋がってしまうため、早寝早起きをしたいとおもいます!

②本を読む

 この夏一番達成したい目標が本を読むことです!
実は、読んでいない本が積み上げられており、それらを読破したいと考えています。

 そして、その本たちのnote(読書記録とでも呼ぶのでしょうか?)を作ることも大事な目標です。

 とはいっても、所属学部の影響で、政治関連の堅い本ばかりなので、皆さんに楽しんでもらえるnoteになるかは不安ですが、、。

 一冊でも多く読破できるよう、早寝早起きをして読書できる時間を増やしていきたいです!

↓いくつか紹介しますね↓


『戦略的思考とは何か』 
岡崎久彦 

『政治のしくみがわかる本』 
山口二郎

『子どもの貧困Ⅱ』
阿部彩

『4行でわかる世界の文明』
橋爪大三郎

『リベラルとは何か』
田中卓司 



③美術館に行く

 新たな刺激を得られる良い機会だと思い、未知の世界に心を躍らせていました。

Notionでノートを作ってみたり、、

 このように、少し前までは美術館に行くことをとても楽しみにしてですが、最近になって雲行きが怪しくなってきました。

その原因は、ずばり・・・金欠です!!!!(泣)


 私はもともと貯金が苦手だったのですが、最近は特に金欠に苦しんでいます、、。

皆さんは推しはいますか?!

 私は、とにかく多方面に貢いでいるため、
それらが積もって山となっている現状です。

 「知見を広げたい大学生」を名乗っているにもかかわらず、そのためのお金が不足しているため、今年の夏は倹約に努めることになりそうです。

その代わりに本をたくさん読み、
「教養をつける夏」に全力でしていきます!!

まとめ

 近頃は熱中症の危険性が高まっているため、お互いに体に気をつけて、夏を楽しみましょう!

 夏の終わりには、楽しい夏の思い出もnoteにしたいと考えています。時が経っても思い出せるような思い出ができることを願っています。

 初めて見てくださった方は、
よければ自己紹介もご覧ください!!

 今回も読んでくださり、本当にありがとうございました~!それではここらへんで :)

余談

「Pokémon Sleep」

皆さんは「Pokémon Sleep」
インストールしましたか??

 私はずっと楽しみにしていて、リリース日に早速入れたのですが、もうすでに挫折しそうです(笑)
アプリが面白くない、楽しくないという訳では決してないのですが、

アラーム音が私には小さくて起きれないのです!

 私は至近距離で飼い犬に全力で吠え続けられても、結構な地震でも気づかないほど、一度寝ると一切起きないのです。

 「Pokémon Sleep」を進めるには良い睡眠状態なのですが、朝から用事がある日には使えていません。

 みなさんも楽しんでいますか??
よければコメントで教えてください :)