見出し画像

相手に伝わる言語化力

(メルマガより)

こんばんは!
みあ(Mia)です。

先日は
カラーセラピーの講座を通して
自分の想いの言語化をしてきたよー!
ってお話をしました。

色って奥深くて、
もっと学んでみたくなりました^^

今日は、
その講座を通しての気づきの部分を
シェアしたいと思います!

自分の気持ちや想いを言語化するって
想像以上に大変でした。。

でも逆を言えば、
言語化が得意になることで、
助けられる人は増えるということ。


ビジネスを構築する上でも

・コンセプト・商品名
・キャッチコピー

などなど、
言葉にするという作業に
苦手意識を持つ方がほとんどです。

もれなく私もその一人で、
かなり時間がかかりました。

頭に浮かぶ構想や想いって、
言葉次第で伝わり方が全然違います。

だから、自分の考えを
上手く伝えられるようになれば、
相手に確実に思いが届きますよね!

「文字は読まれなくなっている!」
と言う人もいるけれど、
オンライン化が進んでいる今、
より文字で伝える重要性が問われています。

仕事上のやり取りも、
ほぼメールやチャットだし、
オンラインショッピングは視覚より
レビューや商品説明などを注意して読みませんか?

言語化がうまくなれば、

・より的確なアドバイスができたり、
・相手の心に確実にメッセージを届けられたり、
・本当に自分が伝えたいことだけを表現できる

そうすれば、発信の価値もより高まるし、
喜んでもらえる人も増えるんじゃないかなと
思いました。

ちなみに、私が大切にしている想いは、

「感じたままをカタチにするまで、そっと支える」

この言葉を選ぶまでの背景や、
あ~!ここからこの想いがきてたのか!!
っていう面白い発見があったので、

次回はさらに深掘ってお話をしていきますね!

お楽しみに★


『パソコンひとつで働けるようになって、
海外移住を叶えたい!』

学歴もスキルも実績も何もない状態から、
たくさん失敗をして、遠回りをしてきた私だから伝えられることを
無料のメルマガでお伝えしています。

顔出し・SNS攻略ゼロでも半自動的に収入を得る仕組みは作れます!
ぜひ登録してみてくださいね^^

 画像をクリック。10秒で登録できます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?