見出し画像

サフランの花 ~ギリシア神話の神様~

サフランの花のイメージが頭の中に入って来ました。

調べてみると、サフランの原種はギリシアのクレタ島と考えられているそうです。

「クレタ島」

中学生の歴史の教科書で、イルカが壁画に描かれていて、何だか惹かれたのを覚えています。

そして、最近になって、前世で私はギリシアの巫女をしていたことがわかりました。
きっと、クレタ島に惹かれたのは、魂が覚えていたのだろうと思います。

私はそのこともあり、今世生きている日本の神々とギリシアの神々からよくメッセージをいただきます。

物質社会、科学が全てと考えられていた時代、どちらの神々も人々に忘れられてしまったのではないでしょうか。

昔はもっと日常に神様との関わりが深かったことと想像します。

さて、サフランのイメージを送ってくれたのは、ギリシア神話、全知全能の神ゼウス様の母、レア様でした。

<レア様のメッセージ>
ギリシア神話の神々を人々にもっと知ってもらいたい。

母なる大きなエネルギーを感じました。

私の人生のテーマに「伝統をつなぐ」が入っています。

忘れられていた神々についてお伝えする。このことも、私の生涯かけてのライフワークとなります。

神々についてお話する。勇気が入りましたが、サフランのメッセージを送ってくれたレア様が後押ししてくれたように感じます。

まだまだ、怪しく思われていまうかもしれませんが、

<現実とスピリチュアルの橋渡し>

スピリチュアルメッセンジャー 弥愛 (みあ) 

頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?